あなたの街のでんきやさん 株式会社福光産業(フッコウ)

MENU

新潟市にお住まいの方へ!家電製品、リフォーム、補聴器…お気軽にご相談ください!

ブログ

新潟のみなさまにフッコウの最新情報をお届けします。

空気まつりに行ってきました!

その他

先日、山形県朝日町で行われた「空気まつり」に遊びに行ってきました✨

個人的な私の推し❤朝日町のゆるキャラ 桃色ウサヒに念願叶ってやっと会えました!

平成2年に「空気に感謝する世界に一つだけの神社」を掲げて建立された空気神社。

そこで、「世界環境デー」である6月5日に合わせて行われています。

パナソニック空質空調社も参加していて、当日は扇風機ジアイーノも展示してありました。

次亜塩素酸 空間除菌脱臭機であるジアイーノは発売当初から話題が尽きないですし、

以前もご紹介しましたが、パナソニックホームズではHEPAフィルターを搭載した

全館空調「エアロハス」は住宅業界で初めて「花粉対策製品認証」を取得し、

いい空気の家の魅力が再確認できましたよね。

そんな当たり前にある空気の大切さ、そしてそれに感謝できる日となりました。

 

おまつりはおわりましたが、8月31日まで19~21時にライトアップされています✨

今年はライトの数や演出等を増やし、ライトアップがバージョンアップしているそうですよ!

山の中の空気神社が幻想的な雰囲気となっており、とってもきれいです☆

ご興味持たれた方は、ぜひ遊びに行ってみてください♪

今日は何の日?

聴こえの相談会

さて、タイトルにも書きましたが、

今日6月6日は何の日か、皆様ご存知でしょうか?

日本記念日協会によりますと、「6」の形の見た目などから

29個もの記念日に制定されているようですが、補聴器の日でもあるのです!

6を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることや、

補聴器の大敵である高温多湿が始まる6月は補聴器のメンテナンスをお願いする

大切な時期であることから、日本補聴器工業会が1999年に制定したそうです。

以前にもこちらのブログでお伝えしたことがあるのですが、

覚えていてくださった方はいらっしゃいましたか?

 

さてさて、そんな日本補聴器工業会のサイトでは、

聴こえのこと、補聴器のことが分かりやすくご紹介されています。

補聴器の着用をお考えの方にもそのご家族にも、参考となること間違いなし!

気になった方は、ぜひご覧ください。

そして、実際に補聴器について相談したいとお考えの方は、

ぜひ当店へお気軽にご連絡ください。

 

当店では毎月、補聴器相談会を開催しています。

ご自宅などへご訪問による相談日は、6月25日(水)9:00~17:00。

お店での相談会は、今月はフェアとの同時開催となっています。

青山店は6月27日(金)9:30~17:00

本店は7月4日(金),5日(土)9:30~17:00です。

ご予約制ですので、まずはお電話にてお時間のご予約をお願いします。