あなたの街のでんきやさん 株式会社花田電気

MENU

豊川市で家電やお家の「困った」は当店「花田電気」にお任せください。太陽光蓄電池、オール電化、住まいのリフォーム、各種電気工事承ります。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

まちのでんきやさんお料理教室9月

NEWS&TOPICS

9月24日(木)26日(土)30日(水)に

9月のお料理教室を行いました。

先月は愛知県独自のコロナウィルスによる

緊急事態宣言が発令され、お料理教室をお休み

させていただきましたので、2カ月ぶりです。

 

今月のメニューは

しらす梅のさっぱり炊込みごはん<電気圧力釜>

鮭のごまみりん漬け(冷凍)<ビストロ>

さといもとこんにゃくの煮物<電気圧力鍋>

ピーマンとツナの塩昆布あえ<ビストロ>

蒸しプリン<ビストロ・IH>

でした。

 

 

時間がかかる品から~ということで

 

まずは、電気圧力釜で炊込みごはん

しらすと梅が入ってますので

9月といえど日中は残暑が厳しく、食欲のない方にもぴったりです。

各日どのお客さまにも、大変ご好評いただきました。

次に圧力鍋で

さといもとこんにゃく、調味料いれて

密閉→圧力5分    でほったらかし!

お鍋で煮込むと吹きこぼれ等の心配がありますが

電気圧力鍋はいっさいほったらかしで、

やわらかく、味しみしみです。

 

次に、今回のビストロに新しく入った機能のひとつ

やみつき野菜から

ピーマンとツナの塩昆布あえ

ピーマンのシャキシャキ感が絶妙です。

チンして和えるだけ!お酒のつまみにもぴったり。

そして今回のメインの

鮭のごまみりん漬け

忙しい主婦のみかた

解凍しなくても、冷凍のまま調理できることを

あまり知られていないようなので実演しました。

 

冷凍 ↓

 

パキパキ割って並べます

おいしそうにちゃんと焼けてます

最後にデザートの蒸しプリン

お料理教室で何度も登場しますが、毎回おいしいです。

お客さまから、キャラメルがうまくできないとの事でしたので

今回はキャラメルを作る工程もお見せいたしました。

 

今月も簡単においしくできました。

 

次回は

10月28日(水)29日(木)31日(土)の予定です。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

まちのでんきやさんお料理教室7月

NEWS&TOPICS

7月29日(水)28日(木)8月1日(土)に

7月のお料理教室を行いました。

 

今月のメニューは

銀シャリ<電気圧力釜>

ぷりぷりエビシュウマイ<ビストロ>

大根とツナの煮物<ビストロ>

玉ねぎまるごとスープ<電気圧力鍋>

パンナコッタブルーベリーソース<IH>

でした。

 

まずは、電気圧力釜の設定から

SR-SSX100はさらに8銘柄増えて58銘柄のお米を選択できます。

せっかくなので、今回使用しました「あいちのかおり」をボタンで設定して

スイッチオン!

つぎに玉ねぎスープ

鍋に玉ねぎ、水や調味料を入れて

密閉→圧力3分  でほったらかし!

いい感じにトロトロになって、玉ねぎだけなのにとてもおいしくできました。

 

そして今回のメインのエビシュウマイ!

ビストロを使えば、一気に大量のシュウマイができます。

料理集にも入ってますので、スイッチ一つで、これもほったらかし~♪

 

シュウマイをビストロにお願いしている隙間時間を利用して

 

大根とツナの煮物を~

これもボウルに大根とツナ缶そして今回はさらに簡単にすき焼きのタレ

これだけをラップをしてビストロに入れスイッチオン

あっという間に一品できました。しみしみです。

 

最後にデザートのパンナコッタ

これもIHで材料を少し温めゼラチンを入れて混ぜて冷やすだけ!

ブルーベリーソースは材料入れてビストロでチン

本当にビストロは優秀です!

 

今月も簡単においしくできました。

 

次回は

9月24日(木)26日(土)30日(水)の予定です。

お待ちしております。

 

 

まちのでんきやさんお料理教室6月

NEWS&TOPICS

6月10日、11日、13日に6月のお料理教室を開催いたしました。

4月と5月は緊急事態宣言に伴い、お料理教室も自粛させていただきましたので

久しぶりのお料理教室でした。

ソーシャルディスタンスを保ちながらの開催となりましたので

いつもとは違った感じでよりいっそう緊張しました。

 

6月のレシピは

電気圧力釜を使って「赤飯」

ビストロを使って「鶏のみそ照り焼き」

電気圧力鍋を使って「切り干し大根」

です。

新しくなりました電気圧力釜でもち米から赤飯。

もち米を浸しておかなくても、うまく炊けます!

 

そして

ビストロは冷凍から上手に調理できるのですが

まだまだ知らない方が多いようなので

今年のトレンドのひとつである「下味冷凍の肉おかず」

今月は新しくなりましたビストロNE-BS2700を使用して

冷凍肉からレンジでチンするだけ!の

鶏のみそ照り焼きレシピを紹介させていただきました。

 

冷凍肉 ↓

 

 

冷凍肉も硬くならず

旨味を逃さずおいしくできあがりました。

 

 

そして、大好評いただいております電気圧力鍋を使って

切り干し大根

水にもどさなくてもちゃんと味しみしみです。

 

今月もおいしくできました。

来月は7月29日(水)30日(木)8月1日(土)の3日間の予定です。

お待ちしてます。