あなたの街のでんきやさん 株式会社花田電気

MENU

豊川市で家電やお家の「困った」は当店「花田電気」にお任せください。太陽光蓄電池、オール電化、住まいのリフォーム、各種電気工事承ります。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

町たんけん

NEWS&TOPICS

9月27日午前中

花田電気の校区である三蔵子小学校から2年生の生活科校外授業の一環として

引率の先生、一部のご父兄の方、小学生15名ほどのかわいい訪問がありました。

社長からお店の様子を案内しながら、子どもたちからの質問タイム

例えば

花田電気で扱っている商品、おすすめ、売れ筋

花田電気の名前の由来、昭和37年創業で今年で57年目になる事

お仕事の大変な事、工夫されている事、うれしい事

などを答えさせていただきました。

 

その都度歓声と共にみんな真剣にメモをとりながら聞いてましたよ。

 

帰りに際に

「お家に帰ってから食べてね!」と少しですが、お土産をお渡しさせていただきました。

ちゃんと途中で食べずに持って帰ったかな?

未来のでんき屋さん!?

将来が楽しみです。

 

まちのでんきやさんのお料理教室8月

NEWS&TOPICS

8月のお料理教室を開催しました。

暑い中、多くのお客様に花田電気のお料理教室に来ていただきました。

 

今月も、パナソニックの『Bistro』を使って3品

 

・かんたんフォカッチャ

レンジを開けたとたん、ローズマリーの香りが漂いおいしく焼けました♪

 

・ピーマンと豆苗の塩昆布ナムル

ピーマンをレンジで1分加熱し、ビニール袋に豆苗調味料を入れ

ふるふるして、あっという間に一品できました。

お客さまに、さっぱりとして美味しいとご好評いただきました。

 

・カルボナーラ

ボール1つで、材料を次々に入れるだけ!

アスパラたっぷりのおいしいカルボナーラができました♪

 

 

次に、大好評いただいております圧力鍋で

・タコと大根の桜煮

たった5分、圧力調理

大根も味が中までちゃんと味が染み込み、たこもとても柔らかくできました。

先月の豚の角煮に引き続き、皆様に感動していただきました。

 

そして、IHを使って

・オクラスープ

夏の野菜オクラを使って、これもあっという間に完成です。

・ふるふるコーヒーゼリー

IHで寒天とインスタントコーヒー、砂糖を溶かし、1時間くらい冷やせばおいしいデザートの完成です。

夏の暑い時期は、調理してても暑くならないIHの良さが特に感じられます。

 

 

来月は、手作りチャーシューをメインとして

いつものようにパナソニックのレンジ、圧力鍋を使ってお料理教室を行う予定です。

 

是非、お気軽に起こし下さい。お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

まちのでんきやさんのお料理教室7月

NEWS&TOPICS

7月のお料理教室を開催しました。

 

今月も、パナソニックの『Bistro』を使って

暑い夏にぴったりの

☆鶏胸肉の梅肉唐揚げ

 

そして1600番から新しく追加された

ワンボール中華の機能を使って、材料入れてチンするだけの

☆えびのチリソース

 

7月発売され、大好評いただいております

パナソニックの圧力鍋を使ってお客様に☆豚の角煮、☆煮豆を試食

 

旬のとうもろこしとおいしい茅乃舎だしを使った

☆とうもろこしごはん

 

食後のデザートに

☆アイスでババロアを作りました。

 

 

圧力鍋で豚の角煮

ガスやIHで使用する圧力鍋だと火加減を気にしなければいけませんが

パナソニックの圧力鍋は、スイッチ入れたらほっからかしで

とろっとろ

とても便利です!

 

デザートのアイスでババロアを作るとき、Bistroの『あたため色々コース』で0度に設定して

少し溶かして料理したのですが

お客様もそんな機能があるの~とビックリされていました。

 

今月も、お料理の合間を使って

炊き込みご飯を作ると炊飯器に匂いが…と言われるお客様の声がございましたので

炊飯器のお手入れの仕方を説明させていただきました。

 

来月もレンジ、圧力鍋を使ってお料理教室を行います。

是非起こし下さい。