あなたの街のでんきやさん 株式会社花田電気

MENU

豊川市で家電やお家の「困った」は当店「花田電気」にお任せください。太陽光蓄電池、オール電化、住まいのリフォーム、各種電気工事承ります。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

まちのでんきやさんのお料理教室(9月)

こんにちは!花田電気です。

9月もお料理会を開催しました。

~9月のメニュー~

・ベーグル(Bistroオーブンレンジ&Bistroホームベーカリー)

・チキンのマーマレード煮(IHクッキングヒーター)

・じゃがいものポタージュスープ(Bistroオートクッカー)

・きのこのナムル(Bistroオーブンレンジ)

 

今月は、大人気のパンの会です。5種類のベーグル作りました♪

趣味のパン作りから始まり、ホームベーカリーマイスターという

資格をいただいて2年になります。

素敵なユニホームも出来ました!

↓プレーン・チーズ・チョコ・抹茶・ブルーベリーの5種類です🥯

今月もたくさんの方々にご参加いただきました♪

ありがとうございました!

お客様と一緒にベーグル作りました☆

プレーンにとろけるチーズをかけてチーズベーグル、

チョコには中にチョコチップ、抹茶にはホワイトチョコ、

ブルーベリーにはクリームチーズ☆

どれもこれも美味しく作れて大好評でした!

ご参加ありがとうございました。

10月のお料理会は

16(木)17(金)18(土)の3日間行う予定です。

~メニュー~

・赤飯

・カニ風シュウマイ

・なすの揚げびたし

などの予定です。

ご予約、お問い合わせは公式LINE、またはお電話にて

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

エアコン水漏れ多発中‼

NEWS&TOPICS

この頃頻繁にエアコンの水漏れトラブルの連絡が入っ

ております。

この夏、頑張って働いてくれているエアコン内部には、

蓄積されたホコリや汚れが水分を吸収し、細菌や微生

物が繁殖することで発生するスライムのような粘液状

の汚れがたまってしまいます。そのスライム状の汚れ

が排水ドレンホースを詰まらせ、ドレンホースの水が

逆流してしまい水漏れなどのトラブルを引き起こす原

因になります。

※対策として、

・定期的なフィルターとドレンホースのお掃除

エアコンフィルターのお掃除とドレンホースのお掃除

を2週間に1度行うことで、スライムの栄養源となる

ホコリや汚れの蓄積を防ぐことが出来ます。

特に、虫の侵入防止ドレンキャップの取り付けをして

いると、ホースに溜まったホコリや汚れが詰まりやす

く室内に水が逆流してしまい水漏れの原因になってし

まうので、ドレンキャップを外してのこまめなお掃除

をお勧めいたします。

・エアコン内部の乾燥

エアコンの運転停止後に送風運転を行うことで、内部

が乾燥しやすくなり、カビやスライムの発生を抑えら

れます。

これらの対策を組み合わせることで、快適な状態を保

つことができます。

エアコンクリーニングも承ります!