家電製品(Panasonic)販売店です おおまちでんき

0566-81-1571

営業時間/9:00~19:00
定休日/毎週火曜日、第2・3水曜日

MENU

知立市及び近隣の方、家電製品販売・オール電化・太陽光発電、住まいの各種リフォームなどお気軽にご相談ください!

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

ゆうコラム 10月号

ゆうコラム

10月に入り、涼しくなりましたね。

朝晩は涼しく、日中は暑い日もありますので、体調崩さないように気を付けてくださいね。

 

先日、子供の運動会を見に行ってきました。

踊りに、リレー、玉入れなど、一生懸命やってる姿にほっこりしました(*^^*)

子供の成長は、本当に早いですね。

 

秋ですねぇ♡ 秋と言えば・・・?

スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・、皆さまはどの秋をイメージしますか(^O^)/?

気候も良くなり過ごしやすくなってきて、お散歩に出かけたりしていきたいですね。

私は、スポーツもしたいなあと思ってるのですが、一番は食欲の秋ですかね(#^.^#)

 

今月は、子供のリクエストの「えびのマヨネーズソース」のレシピをご紹介します。

【えびのマヨネーズソース】 ビストロ調理約10分程

〈材料〉・えび12尾くらい

A〈・酒小さじ1 ・塩コショウ少々〉

・片栗粉大さじ1 ・サラダ油大さじ1

・B〈マヨネーズ大さじ3と1/2 ・トマトケチャップ大さじ1/2 ・砂糖小さじ2〉

〈作り方〉

①・えびは皮をむき、背開きにして背ワタを取り、水洗いをして水気をふき取る。

A、片栗粉、サラダ油の順に加えて下味を付ける

 

②1をグリル皿の中央に寄せて並べ、上段に入れる。

 

③料理集→番号55を選び決定→スタート

      

 

・ボウルにBを入れて混ぜ合わせる。2を加えてあえる。

 

       

 

・好みで仕上げに粗みじん切りにしたナッツを振りかけても美味しいですよ。

☆ただいま、調理家電のキャンペーンを実施してます。

食欲の秋!!(^^)! 調理家電を使って、簡単に!おいしいごはんを作りませんか?

 

 

 

 

話しは変わりますが、我が家はLED照明を付けて、約10年くらい経ちます・・・。

主人と「何となく暗い感じがするね」と話してました。

私は乱視で文字が見づらい時もありました。

乱視ではなく、年齢と共に(^-^;老眼が出てきたのかもしれませんが・・・(-.-)

今、LEDのキャンペーンを行っており、「うちも買い替えようかな」と話していた数日後・・・、

私と娘が出掛けている間に、主人がこっそり付け替えていたのです。

部屋に入ってビックリ!!Σ(・□・;)

「うわ~\(^o^)/明るい!!」と娘の第一声でした。

私もすぐわかりました。前と全然違い、カレンダーの文字、携帯の文字がよく見え、

光が部屋全体に広がっていて、部屋が広くなったような感じがしました。

ご主人様!ありがと~う(*^^*)

照明器具も、ただいまキャンペーン中!!、色々な方がご購入され、点けると「明るいねえ」と喜ばれています。

*部屋の隅々まで明るく、お手入れもカンタン!

*空き巣対策に、留守番タイマーボタンも付いているので、安心!

留守中に自動で照明がON・OFFできます。

しかも、電気代が今までよりお安くなります(*^^)v

皆様も気分爽快に過ごしてみませんか~?

 

 

 

 

ゆうコラム8・9月号

ゆうコラム

毎日暑い日が続いてますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

暑さが厳しくなって、熱中症にならないように気を付けていきたいですね。

熱中症は、外だけではなく、室内でもなってしまいます(>_<)

※室内での熱中症を防ぐには・・・

☆我慢しないで、エアコンなどでお部屋を涼しく快適に!

☆ゆったりをした服を着て、通気の良い格好を!

☆カーテンやブラインドなどで、太陽の光が入るのをさえぎる。

☆水だけではなく、塩分補給も忘れずにして下さいね。

☆こまめに水分補給をして下さい(^^) (コーヒーやお酒は利尿作用があるので、体から水分が排出されやすくなるので、ご注意を!(^-^;)

 

 

♡お客様より、箱いっぱいに“じゃがいも”を頂きました♡

 

 

早速、家族み~んなが大好きなグラタンを作ることにしました。

≪じゃがいもグラタン≫

・今回はじゃがいもの上に2つのソース(ホワイトソース・ミートソース)をのせて、チーズをのせてビストロで焼きました。

①じゃがいもを、スライスしレンジで、『ゆで野菜』ボタンを押して、スタート!

 

 

②ホワイトソースを作る。

フライパンに薄力粉・バター・牛乳・塩コショウを入れ、よく混ぜ合わせる。

 

 

③ミートソースを作る。

フライパンに、挽肉・スライスした玉ねぎ・マッシュルームを炒め、「ルーミック」と水を加え、かき混ぜながら煮ていきます。

 

 

④グラタン皿にバターを塗り、じゃがいも・ミートソース・ホワイトソースを順にのせていき、とろけるチーズをかける。

 

 

料理集→オートメニューで、じゃがいものグラタンを選ぶ。→決定→スタート!

 

 

 

 

完成\(^o^)/

家族みんなペロリッ♡完食しました。

 

 

その他ににも、ポテトサラダ・肉じゃが・カレージャーマンポテトなど・・・

じゃがいも料理をおいしく頂きました。

箱からっぽ!(^^)!ごちそうさまでした。

 

 

まだまだ暑い日が続きます。夏負けしないように、しっかり食べて元気に過ごしていきたいですね☆

 

 

 

ゆうコラム7月号

ゆうコラム

7月に入りましたね。

梅雨も明けて、毎日かなり暑い日が続いてますね。

熱中症にならないように、こまめに水分、塩飴など摂取してくださいね。

 

 

6月19日は、父の日でしたね。私はすっかり忘れていました。母の日は、毎年カーネーションなど、

当日までに用意するのですが、父の日は忘れがちになりますよね?(^-^;

私だけでしょうか?

当日、慌ててお寿司をテイクアウトしました(^^) あとは、あり合わせの材料で、茶わん蒸しを作りました。

 

≪茶碗蒸し≫  調理時間 ビストロ約 22分  6個分まで出来ます。

〈材料〉  ・鶏肉 ・エビ ・かまぼこ ・干ししいたけ

〈卵液〉  ・卵3個 ・だし汁2¹/₂ ・しょうゆ小さじ³/₄ ・塩小さじ³/₄ ・みりん小さじ1

〈作り方〉 ・鶏肉は、小さく切って、塩、酒をかける。 ・えびは、背わたをとる。・卵液の材料を混ぜ合わせ裏ごしする。

・干ししいたけを戻す。しいたけが柔らかくなったら、しいたけ、戻し汁、砂糖、醤油を弱火で甘辛く煮る。

 

 

・給水タンクに満水まで水を入れる。

 

・容器に、具と卵液を8分目まで入れ、蓋をする。

 

・グリル皿に並べ、中段に入れる。

 

「料理集」➡「番号220」➡「水を入れる」➡スタート!!

あっ!蓋をするのを忘れてしまった(;’∀’)

夕食の時間に、間に合いました!(^^)!

お義父さん、お寿司パックのままでごめんね(^-^;

 

 

 

お寿司も、茶わん蒸しもおいし~いと言ってくれました♪

 

 

 

 

食べようとした時、知り合いの方から、とうもろこし🌽を頂きました。

早速、ビストロで蒸しました(*^^*)

〈とうもろこし🌽〉  ビストロで、約10分

 

 

 

薄皮を一枚残し、グリル皿にのせ、上段にのせる。

 

 

「料理集」➡「ビストロおすすめ」➡「蒸しもの10分」➡スタート!!

  

 

 

 

蒸しとうもろこしの出来上がり~(^^♪

 

 

ジャジャーン!食卓に、とうもろこし🌽を置いたら、子供が『がぶりっ!!甘くておいし~い!\(^o^)/』と

頬張ってました(*^^*)

 

 

 

 

私は、刺身も茶わん蒸しも苦手なので、サラダ巻きや、玉子寿司、とうもろこしを頬張りました(*^^*)

父の日は、無事に終わりホッとしました!(^^)!

 

 

 

 

 

☆皆様、毎日使ってるうちに、IHクッキングヒーターの天板が汚れてきませんか?☆

皆さんは、どのようにお掃除してますか?

このように汚れてしまった場合は、

 

 

・クリームクレンザー

・使用済みのサランラップやアルミホイル

この2つを用意してくださいね(^^)

①ラップにクリームクレンザーをつけて、天板に軽く広げていく。

 

②濡れ布きんなどで、拭き取ります。

 

はい✋!綺麗になりました。

 

 

これから、暑い暑い夏が到来します。

体調崩さない様に、食事、水分をバランスよく摂って、元気に過ごしていきたいですね(^O^)/