家電製品(Panasonic)販売店です おおまちでんき

0566-81-1571

営業時間/9:00~19:00
定休日/毎週火曜日、第2・3水曜日

MENU

知立市及び近隣の方、家電製品販売・オール電化・太陽光発電、住まいの各種リフォームなどお気軽にご相談ください!

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

実演&試食会❝おおまちカフェ💖❞

ゆうコラム

7月に入りましたね。

今年は梅雨明けが早かったですね。

毎日毎日暑いです(>_<)  皆さま、熱中症にならない様に水分・塩分補給をこまめに行って下さいね。

 

 

先日、パナソニックフェアを開催し、イベントで、「おおまちカフェ💖」スチームオーブンレンジを使った実演&試食会を行いました。

暑い中、12人程のお客さんが来てくださいました。ありがとうございました。

 

先月もお伝えしましたが、6月に新登場しました、オーブンレンジに「熱風フライ」機能が加わり、

まるで揚げたような食感に「サクッ・ふわっ」と少量の油で調理できちゃうんです。時間が経っても、それが続いているって嬉しいですよね(^^)

その他にも、自動メニュー、スチーム調理など、機能が充実していているので、お食事、お弁当作りが簡単に出来ます!(^^)!

今回、「おおまちカフェ💖」で行ったメニューは、

🌻MENU🌻

・フレントトースト

・コロッケ(熱風フライ機能で)

・ミルクプリン

・コーヒー

 

作り方は、こちらです(^^)/

 

 

 

 

 

 

暑い夏に、火を使わずにレンジで簡単に調理出来る(^^) それが一番嬉しいですね(^^)

 

 

暑い日がまだまだ続きます。

◎熱中症対策に~(^_^)/

予防⒈ ・出掛ける時は、帽子や日傘を忘れずに。・風を通す服装を(^^)

予防⒉ ・のどが渇いていなくても、こまめに、水分・塩分を補給出来たらいいですね(^^)

予防⒊ ・エアコンなどを使って過ごす ・カーテンやすだれなどで、直射日光を遮る。

暑い夏を一緒に乗り越えていきましょうね~(^o^)丿

なすの揚げ浸し・7月5(土)、6(日)はパナソニックフェア(^O^)/

ゆうコラム

6月に入りました。

梅雨入りしましたね☔

毎日暑いですね(>_<) 暑すぎるっ”(-“”-)”

梅雨の時期は、蒸し暑くなったり、雨のせいで急に冷えたりして、気温も安定しないので、

体調を崩しやすい季節でもありますよね(>_<)

そうならない為にも、適度な運動をしたり、ゆっくりと湯船に浸かったりして、汗をかくようにするといいそうです。

また、こまめな水分補給も心掛けていきたいですね。

 

雨が降ってジメジメ、蒸し暑い(+_+)、これから暑くなってくると、食欲も落ちてしまう方も多いかと思います。

食欲がないからと言って、食べずにいると、暑~い暑い夏に耐えきれないですよねぇ💦

そんな時に、火を使わずさっぱりと作れる1品を紹介します(^^)

去年の夏のフェアで、実演の時に作ったもの。

「なすの揚げびたし」です。

 

「なすの揚げびたし」

◎材料・・・なす ・大根おろし ・ねぎ ・サラダ油  A(だし汁 ・みりん ・しょうゆ)

☆私は、大根がなくて(^-^;、他にビーマン・みょうが・豚肉も足しました(^O^)/

 

◎作り方

グリル皿に、サラダ油をからめた茄子をグリル皿に並べ、上段にのせて、オートメニューでスタート!

 

 

 

☆調理後、調味料に漬け込みます(^^)

 

 

私は、めんつゆとみりんで漬け込みました☆ 食べる直前まで冷蔵庫で冷やしました(^^)

 

さっぱりして口当たりが良い~!(^^)!

なすの揚げびたしは、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養を含んでいて、健康効果があるそうですよぉ(^O^)/

・ネットで見ましたら・・・☆免疫力アップ ☆疲労回復 ☆ガン予防 ☆高血圧予防 ☆目の健康維持 ☆便秘解消

☆精神の安定  ☆老化防止 美肌効果などの効果があるそうです(^^)

ぜひ作ってみてくださいね☆

 

 

 

みなさ~ん!! 今年もやりますよぉ~\(^o^)/

7月5(土)、6(日)は、パナソニックフェアを開催します。

 

~~~~~🌻お知らせ🌻~~~~~

7月5(土)、午前10時半から、12時頃まで

今月に発売したばかり! 新製品の「ビストロスチームオーブンレンジ」で

実演・試食会を行います。

先月、導入した、コーヒーメーカーで挽きたての「コーヒー」と、スチームオーブンレンジで、「フレンチトースト」💛

モーニングプレートを作る予定です。

それと・・・

◎この間研修会があり、そこでなんと「スチームオーブンレンジ」が今月新製品で発売しました(*^^*)

なんと、お惣菜コロッケや、春巻きなど、ふわっ、さくっ、かりっ!と出来る、(冷凍もオッケー☆⌒d(´∀`)ノ)

「熱風フライ」という機能が増えたんです。 研修の時に、冷凍コロッケと冷凍春巻きを試食させて頂きました。

まさに、「ふわっさくっかりっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡」美味しかった。時間が経っても、食感が変わらず「ふわさくかりですっ!」と、言ってました。

何回もうるさいって(^-^; すみません(^_^メ)

☆揚げ物って、ずっとつきっきりで、キッチンから離れられないですよね。

でもこれなら、おまかせでやってくれる!

調理も後片付けもカ~ンタン!(^^)!

お手軽に美味しく出来ちゃう💖

 

この事を帰ってから、すぐに社長さんにご報告☆

フェアの時に、新製品で実演をして、皆さんに伝えたいんですっ!と何度もお願いしました(^.^)

渋々・・・・・・・・・・社長様がOK出してくれました(#^.^#)

7月の初めに導入予定です(^^)

ということで・・・

フェア中、試食頂ける様にご用意してますので、是非遊びに来てくださいね(^O^)/

 

 

 

 

エアコン点検してますか?  コーヒーメーカーの挽きたてのコーヒーでホッと一息💖

みなさん、こんにちは(^^)

5月に入りました。 ゴールデンウィークも終わりましたね。

私は、お休みを頂き、子供と一緒に実家へ遊びにいきました。

私の実家は、瀬戸市☆ 瀬戸市と言えば、「せともの」。

今では、瀬戸市と言えば、将棋士の「藤井聡太」さんでしょうか?

瀬戸へ行ったら、よく遊びに行く施設があるんです☆

瀬戸物に使う粘土で、たくさん遊ばせてくれる施設、「ノベルティ・こども創造館」です。

毎日、色々な体験のプログラムがあり、粘土や石こう、紙などの様々な素材を使って物づくりができます。

作品は、持ち帰れる物と、持ち帰れない物がありますが・・・(^-^;

この間は、色ペンでこいのぼりの絵付け、

粘土や道具を使って、名鉄瀬戸線の電車や、ジュエルを作るプログラム。

瀬戸電は、今年120周年だそうです。

昔は、赤い電車というイメージでしたが、何年か前に車両が変わり、シルバーの電車に(^^)

       

粘土も沢山使えるので、私も一緒になって楽しんで来ました\(^o^)/

この作品は、ほとんど子供の作品ですけどね(^^)

この間は、行ってませんでしたが、「つちプール」というブースがあります。

粘土の山があり、そこへ裸足で思いっきり粘土を触れる、遊べるスペース(^^)です。

前に入った事ありますが、足で踏む感触が気持ちいい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ここの施設へ行くと、子供は粘土遊びや、物つくりが大好きなので、あれもこれも体験したいと言われ、

あっという間に時間が過ぎてしまいます(^^)

ここは、子供だけじゃなく、大人も興味津々になる施設です!(^^)!

 

 

5月も中旬、朝晩は肌寒い時もありますが、日中は過ごしやすいですね。

「過ごしやすい」を通り過ぎて、暑い日もあります。こまめに水分補給をしてくださいね(^^)

それと、社長さんの元気通信にも記載してますが、5月に入ると、少しずつ暑い日が出だします。

そういう時に、「エアコンの試運転」を、行って下さいね。

1回だと大丈夫か分からないので、数回行って下さい(^O^)/

 

 

 

 

 

皆さんは、コーヒー派ですか?紅茶派ですか?

私は、コーヒー派です(^^)

時間帯によって、ブラックを飲んだり、甘いカフェラテを飲んだりしています。

いつもインスタントでしたが(笑)

先月、おおまちでんきは、最新のコーヒーメーカーを導入☆

   

豆から挽いて、いい香りが店内に広がっています~~~\(^o^)/

普段飲んでいた、インスタントももちろん美味しいのですが、

「豆から挽いたコーヒーって、おいし~いな~(*^^*)」って、思いました。

 

 

     

 

 

毎朝、香ばしく焼いたパンと、美味しいコーヒーを飲んでます(*^^*)

皆さまも、美味しいコーヒー飲んで、ホッと一息しませんか?(^_-)-☆