家電製品(Panasonic)販売店です おおまちでんき

0566-81-1571

営業時間/9:00~19:00
定休日/毎週火曜日、第2・3水曜日

MENU

知立市及び近隣の方、家電製品販売・オール電化・太陽光発電、住まいの各種リフォームなどお気軽にご相談ください!

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

ゆうコラム12月号

ゆうコラム

今年もあと少しですね。

皆さま、年末の大掃除は進んでいますか?

私は、先日カーテンを洗い、子供と床拭きを行いました。

年末にドーンっと、まとめて行うよりも、毎日少しずつ掃除していくと、体も楽ですね♡

お部屋をキレイにして、すっきりとした気持ちで年末年始を迎えていきたいですね(^^♪

≪掃除のコツ≫

 

話しは変わり、先日子供の生活発表会が行われ、娘の姿を観て、ほっこり(#^.^#)癒されました♡

劇で、一生懸命セリフを大きな声で言っており、私はウルウル(*’ω’*)💧子供の成長に感動しました!(^^)!

 

寒さが本格的になり、温かい食べ物をたべたくなりますね。

皆さまは、どの様な物を作ってますか?

 

我が家は、この間奈良漬けを買い、残った粕漬で豚肉を漬けてビストロで焼きました。

美味しかったです♪ 漬け物と豚肉♡2度美味しく頂きましたヾ(*´∀`*)ノ

豚肉が大・大・大好き♡な私はうれしい一品でした。

ちなみに、私は漬け物は食べれませんが・・・(;’∀’)(笑)

≪豚肉の粕漬け焼き≫

 

≪しいたけとピーマンのツナマヨ焼き≫

ビストロで、たったの8分♪

※ピーマンは、シャッキっとした食感でおいしかったですが、歯ごたえをシャキシャキ食感ではなく、

柔らかい食感にしたい方は、一度チンしてから焼くといいですね。

 

≪里芋の唐揚げ≫

ビストロでやりました! ほっくりして美味しかったです☆ 家族に好評でした。

 

 

≪筑前煮≫

圧力鍋で調理。鍋に具材、調味料を入れてボタン押すだけ♪

簡単に出来ちゃいました\(^o^)/

元気通信11月号

元気通信

こんにちは。11月に入りました。

ここへ来て、肌寒さを感じる様になって来ました(*_*)

外出する際1枚羽織るや、帰宅後の手洗いうがいをしっかりとして、

風邪ひかない(体調崩さぬ)様、気を付けましょう(^^)/

 

ゆうコラム11月号

ゆうコラム

こんにちは

食欲の秋! 皆さん食事を楽しまれてますか?

私も紹介した色々な調理家電を使って楽しんでます。

さてこれからの時期、段々寒くなってきます。

寒くなり、体の中もひえてしまうと腸の働きが鈍くなり、便秘や免疫力の低下に繋がってきます。

 

☆腸は、体と心の健康に大きく関わる『第2の脳』☆

「冷え性」「便秘」「疲れやすい」1つでも当てはまる方は、“腸温活”を!!

※腸温活とは・・・腸から体温を上げ体調を整えること

特に朝は、腸は活発、朝食を抜くと代謝が悪くなり“肥満リスクは5倍に”!

☆腸を元気にするカギは、“食物繊維”☆

腸を元気にするには、善玉菌のエサ“食物繊維を増やすこと”

野菜や果物より、「根菜・豆類・玄米・いも」などの食物繊維がおすすめ!です。

この冬は腸温活始めませんか?(*^^*)

 

我が家で作った物をご紹介します。

 

圧力鍋で作った肉じゃが

ビストロで作ったブリの照り焼き

 

圧力鍋でかぼちゃを煮て、ミキサーになめらかにし、さらに圧力鍋で煮込みポタージュを作りました。

ビストロで作ったごぼうの唐揚げ