家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

ひまわりスタッフ 深谷市内のお客様訪問を始めます

panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西のS-LINKクボデンカミシバです。
お客様のお家を元気に 皆さんのお家をまもる街のでんきやさんです。

当店では、毎月お客様に当店発行の情報新聞 こんにちはクボデンカミシバを
お届けしています。
女性スタッフ3人のチーム ひまわりスタッフですが、今月より深谷市内のお客様の
ご自宅に当店からの情報のお届けを始めました。
今までは 当店がある上柴地区を中心に活働しておりましたが
男性チーム(会長 社長)がこれからの季節は業務多忙となる毎日が多くなります。
全地区とはいきませんが、少しづつですが巡回地区を広げていこうと思っております。
お客様のお家に伺うひまわりスタッフ2名です。

     

深谷市内を当店の ひまわりスタッフ号の車でお伺いします。

まだ 地区名と地図上の位置を覚えている最中です。
今はカーナビに助けてもらっていますが、皆さんのお家に伺っています。
お馴染みになって、いろんなお話をしてこられるように明るく仕事をしています。

   

只今の時期はこちらのユニホーム、ネイムプレートをつけています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

       

こんにちは クボデンカミシバです 2025№4 Vol210

NEWS&TOPICS , お店の新聞

panasonicのお店 街のでんきやさんのS-LINKクボデンカミシバです
皆さんのお家のお困りごとのご相談をしています。
お気軽にご相談に来てくださいね。
ひまわりスタッフチーフのくぼです。

今月のクボデンカミシバスタッフ手作りのお店発行の新聞のご紹介をします。
1枚目は


花粉症の私も 日によって症状が変ってきました。
会長や社長が外仕事から帰って店に入ってくると、私はくしゃみや鼻水が、一気に出てきます。
店の中では空気清浄機やジアイーノが動いているので症状はかるくなっています。
皆さんはどうですか?
今回特集のお話の防犯対策の記事を読まれた方から、防犯カメラ設置のご相談が増えています。
今まで、ここまでしなくても~とか、いつも家にいるからとかで、防犯対策はまだいいかな?
だった方からもお電話やご来店いただく方が増えています。
今週末から、ゴールデンウィークが始まります。
お出かけをする機会が増えますね もう一度ご自宅廻りを見直すことも大切ですね。

では、2枚目は

テレビのお天気コーナーでは、今日の最高気温は~というのが気になりますね。
朝晩はまだ寒いので~暖房機は必要という方や、昼間は冷房を使ってみた!という方も

毎年この4月末からエアコンの新情報やご設置のご案内をこちらで紹介をしています。

お店でも、新製品が当店に納品された時期に、お客様からエアコン購入のご相談が
始まります。今週末にはエアコンの設置の予定がカレンダーに書き込まれ始めました。
ご相談はお早めに~ですね。

ひまわりスタッフによるワークショップの準備も進んでいます。
たくさんの方のご参加をお待ちしています

オーブントースターもお手入れをしましょう

NEWS&TOPICS

panasonicのお店  埼玉県深谷市上柴西のS-LINKクボデンカミシバです。

皆さんのお家のお困りごとのご相談役 気になることはお気軽に
ご相談してくださいね

S-LINKクボデンカミシバのひまわりスタッフチームのくぼです・
今日はオーブントースターのお手入れをしました。

来週は今月のわいわいクッキングパーティーを開きます・
パーティーではpanasonicの調理家電調を使います。
店内にある家電を使いますが、自宅で使っている器具も使いことがあります。
今回はオーブントースターを使います。
毎日 オーブントースターが活躍する我が家ですが、これはまずいゾ!!よ
というくらい お手入れをしていなかってので~頑張ります!!

panasonic NT-D700 オートメニューが大活躍の我が家です。

前蓋を開けますと


ふた周りが、お~というくらい茶色に!!

解ってるけど~なかなかできなくって!と言い訳してそうですね。


クリームクレンザーとサランラップで ふたの裏をこしこし
スポンジや布より サランラップや 使わないポリ袋でこすり
そのあと固く絞った布でふき取るとここまできれいに!(^^)!


こちらの網や パンくずトレイも、なかなか使い込んでる!!です

 


パン用焼き網を交換します

ヒーターも調理家電お掃除シートでふきふき

焼き網や 餅用の網も交換しましょう


もち用網も交換

そしてパンくず受け皿も

パンくず皿も交換しました。

網や受け皿 は部品交換ができるので、新品に交換します・

3品の交換をして4,800円 税別
真っ黒になる前に 交換をしてみましょう。

オーブントースターも、お手入れ次第で使い方が広がります。