家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

ひまわりかんたんクッキング 今月はキャベツを使います。

NEWS&TOPICS , お店の新聞 , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西の街のでんきやさん

皆さんのお困りごとのご相談や奥様方には 調理家電の使い方のアドバイスをしています。

当店発行のお店の新聞「こんにちはクボデンカミシバです2025№3」
の2枚目裏のおまけのページでご紹介している
ひまわりかんたんレシピのご紹介です。

暖かくなってきましたので、野菜の値段も落ち着いてきましたね。

今月は春休みでお昼ご飯をお子さんに作る機会が多くなった奥様方に
ひまわりスタッフは、キャベツを無駄なく使いたいねと
こちらのメニューをお知らせしました。
外側のちょつとかためのキャベツは使わない~なんてではもったいないので
パスタを茹でるときに残り1分で一緒に茹でちゃう!エコで簡単だよね!!
出来上がったら、もみのりやベーコンやカニかまとか、ちょつと残ってたものをトッピング
をお勧めです。
もう一品もキャベツを使います。アサリも旬の時期ですが、キャベツでかさましです。
アサリからのだしも出て、美味しいです。
最近は殻付きのアサリも冷凍でありますね。(むき身になったサリもありますが)
使う分だけで取り出せる袋に入っていて砂抜きも済んでいるのでお料理するのに
便利で、解凍しないでそのまま使いました。

3月の当店のお料理パーティーでこちらのメニューを作りました。

初参加のお客様も 家にある材料で、簡単に作れるメニューだと言っていただきました。
来月4月のパーティーは 4月14日 月曜日 11時より開催いたします。

ひまわりかんたんレシピ 今月は小松菜を使います

NEWS&TOPICS , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

panasonicのお店 深谷市上柴のS-LINKクボデンカミシバです。
お店の新聞 「こんにちはクボデンカミシバです」の2枚目裏のおまけのページ
ひまわりかんたんレシピをご紹介します。

今月のひまわりかんたんレシピ
使う野菜は年間通して野菜売り場にある、年間通して安心できる価格の
小松菜を使います。

牛肉と小松菜のオイスターソース炒めです。

ひまわりかんたんレシピには、ピッタリのレシピです。
勢いで買ったオイスターソース 冷蔵庫の中でじっとしてませんか?
小松菜は下茹でしなくて、パッパッと作りましょう。
シャキシャキ感を残して作ると、中華レストランにもあるメニューに近づきます。

もう一つのレシピは 私がよく作るメニューです。
油揚げも冷凍しておくと、一品作るときに便利です。
耐熱の深めのお皿でしたら、そのままちゃちゃっッと作ってしまいましょう。
panasonicの冷蔵庫 小松菜も冷凍保存にバッチリです。
お野菜が高い時ですから、上手に葉物野菜を使いましょう🥬

 

 

ひまわりかんたんレシピ 今月は美味しくなった深谷ねぎを使います

NEWS&TOPICS , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

Panasonicのお店 冬の野菜と言ったら深谷ねぎの地元

埼玉県深谷市上柴西  S-LINKクボデンカミシバです。

お客様のおうちを元気にみんなに頼ってもらえるお店を目指しています。

当店発行の新聞 こんにちはクボデンカミシバです 2025№1 の2枚目裏のおまけのページ

当店ひまわりスタッフチームが担当するアナログ使用のページです。

手書きで心を込めて新人スタッフ 杉田さんが 書いています・
赤城おろしの空っ風に負けないように あたたかいものを

今月は やっぱり冬の野菜と言ったら ふかやねぎです。
敬遠されがちな ネギの青いところもしっかり使ってください。
熱を加えるとネギはあま~くなりますよね

そして・・・・今回はレンジでち~んが活躍します。
食材もネギと油揚げ 物価高にもってこい!!ではないですが
冷蔵庫にいつもある材料です。
オーブンレンジはあたためしか使わない という方にも、
あら~かんたんのレシピです・
アレンジ用に シイタケや えのきだけなんかも一緒にち~んしてください。

写真はくぼママが自宅で作ったときのものですが、盛り付けるお皿で作っています。
出来上がりはお皿ごと熱々を はい。召し上げれです。会長が美味しい(^▽^)/でした・

ネギネギスープもたくさんネギを使いましょう~何か足りないかな~と思ったら
冷蔵庫で待機中だった カニカマやハムを入れてみましょう・
ちらっと見える赤が食欲を増す??
大人にはニンニクやショウガを追加して熱々を~
猫舌の会長はアチ!と言ってました。
子供のころ ネギを食べると風邪をひかないとか言ってましたから、
大人も寒い時はネギをたくさん食べて元気に過ごしましょう~

ぜひ、みんなも作ってみてください