家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

会長テレビ展示台手作りしています

NEWS&TOPICS , 喜びの声

Panasonicのお店 街のでんきやん 皆さんのお困りごとのお手伝いをしてます。
埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです。

お店のテレビを入れ替えました。
65インチのテレビを壁掛けで展示しています。
お店のテレビコーナーはシャッターパネルなので、壁掛け用の展示台を使っています。
お客様が店内に入ったときに、見やすいように工夫をしています。
以前から、このコーナーをもっときれいにしたいと思っていました。
会長と二人で何かいいものは?と探していましたが
これが一番お店に合いそうだ!!と材料を購入してきました。

 

お店には行ったときにここは一番目に入る場所なので
65インチのテレビを何時も展示しています。
新製品が入荷しました。TV-65Z95B

展示台の下にも小物が置けます。

今年も当店社長がお客様のご支援を頂き松下幸之助商学院 2-4キャンペーン

トップセールスマン賞の盾を置きました。今回で13個目になりました・

 

皆さん当たったよ~とご来店いただいています お年玉プレゼント

NEWS&TOPICS , 喜びの声

panasonicのお店 街のでんきやさんのS-LINKクボデンカミシバです
今年も楽しい企画から始まりました。

今月 お客様にお届けしているお店の新聞「こんにちはクボデンカミシバです」
でご案内しました お年玉イベントのご案内です
このお年玉イベント何時からだったかなぁ?と振り返ってみました。
2017年1月号から始めました。指折り数えてみると今年2025年で
9年目になりますね。
毎年当たった~という方も、今年初めてという方も皆さんに喜んでいただけます。
年の初めに、いいことがあるとお客様もクボデンカミシバスタッフも嬉しいです。

午前中にひまわりスタッフがお届けしたお客様が午後には皆さん当たったわよ~と
ご来店いただいています。

私の家にも頂いた年賀状でも、4枚該当しました。4枚当たっても交換は一袋でね。

昨年より当たりナンバーを増やしましたので、多くの方に福が来るといいなと思います。

ご来店の方も 皆さん年の初めにラッキー これをきっかけにいい一年になるといいわね
とお話しています。


皆さん、どれにしょうかな?これはどんなのかな?と選んでいただいています。

まだまだ、美味しいのど飴はご用意していますので
ご来店をお待ちしています。

こんにちはクボデンカミシバです 2023 №12

NEWS&TOPICS , お店の新聞 , フェア紹介 , 喜びの声

Panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです・
皆さんのお家のお困りごとの相談係 皆さんのお家を元気にします。
ひまわりスタッフチーフのくぼです。

今年最後のお店の新聞のご紹介です
2023年版最後の「こんにちはクボデンカミシバです №12」


会長 社長と 地域の皆さんとの交流に参加する親子です。
お店のお客様の中にも、自治会役員や公民館のお仕事をしている方もいらっしゃいます。
こんな時にも、皆さんに声を掛け合って、地域行事がスムーズにできる様にしたいですね・
冬の感謝祭も大勢の方にご来店いただきありがとうございました。
宝くじで当選した方には、明日から賞品の発送が始まります。

箱根駅伝の優勝校の結果がお楽しみですね~

 

2枚目です

毎年行っている滝宮神社の酉の市の写真です。
深谷は毎年12月5日です。午後1から9時ごろまで

昨年より 酉の市に来ている方が、多かったようです。
熊手やお飾りも毎年、手の込んだ作品が作品があるので、見に行ってみるのも
楽しいかもね~~^^
お店は2軒しかないけど今の熊手ってこういうの?とビックリですよ

今年も12月にお正月アレンジフラワー体験会を開きました。
次回は2月か3月に開く予定です。
参加できない方でも、材料をキットにして、お家にお届け
参加の方が作った作品をスマホに残してみてもらってます。

アレンジフラワーの先生が作った作品を販売もしています。
お店の1月のイベント開催日と 定休日のお知らせです。

2024年度もいろんな話題満載の当店の新聞
「こんにちは S-LINKクボデンカミシバです」 をお楽しみにしていてくださいね。