家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

ひまわりかんたんレシピ 今月は美味しくなった深谷ねぎを使います

NEWS&TOPICS , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

Panasonicのお店 冬の野菜と言ったら深谷ねぎの地元

埼玉県深谷市上柴西  S-LINKクボデンカミシバです。

お客様のおうちを元気にみんなに頼ってもらえるお店を目指しています。

当店発行の新聞 こんにちはクボデンカミシバです 2025№1 の2枚目裏のおまけのページ

当店ひまわりスタッフチームが担当するアナログ使用のページです。

手書きで心を込めて新人スタッフ 杉田さんが 書いています・
赤城おろしの空っ風に負けないように あたたかいものを

今月は やっぱり冬の野菜と言ったら ふかやねぎです。
敬遠されがちな ネギの青いところもしっかり使ってください。
熱を加えるとネギはあま~くなりますよね

そして・・・・今回はレンジでち~んが活躍します。
食材もネギと油揚げ 物価高にもってこい!!ではないですが
冷蔵庫にいつもある材料です。
オーブンレンジはあたためしか使わない という方にも、
あら~かんたんのレシピです・
アレンジ用に シイタケや えのきだけなんかも一緒にち~んしてください。

写真はくぼママが自宅で作ったときのものですが、盛り付けるお皿で作っています。
出来上がりはお皿ごと熱々を はい。召し上げれです。会長が美味しい(^▽^)/でした・

ネギネギスープもたくさんネギを使いましょう~何か足りないかな~と思ったら
冷蔵庫で待機中だった カニカマやハムを入れてみましょう・
ちらっと見える赤が食欲を増す??
大人にはニンニクやショウガを追加して熱々を~
猫舌の会長はアチ!と言ってました。
子供のころ ネギを食べると風邪をひかないとか言ってましたから、
大人も寒い時はネギをたくさん食べて元気に過ごしましょう~

ぜひ、みんなも作ってみてください

こんにちはクボデンカミシバです 2025№1  Vol206

NEWS&TOPICS , お店の新聞

Panasonicのお店 みんなのおうちを元気にする街のでんきやさん

埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです。

あっという間に1月が終わりそうです。
毎日バタバタ忙しくしてます。
皆さんへご紹介している当店スタッフ発行の
「こんにちはクボデンカミシバです 2,025 №1 VoL206 」を
ご紹介します

1枚目は

スタッフ5人のご挨拶から~

社長のだるまの目入れから始まりました

年賀状のお年玉プレゼント 今年はど~んと当たりナンバーを増やしました。

なかなか本家本元(日本郵便)の年賀状の懸賞に当選しないの~というお話を聞き
こんな時こそ!クボデンカミシバはみんなに当たってほしいと
前年の2倍にしてみました。
いよっ!太っ腹~ 会長のおなかも太っ腹ですから みんなに当たるといいよね

2月のお知らせもお早めにお知らせです。
毎年恒例の深谷地区のPanasonicの合同展示会
皆さん カレンダーに予定を入れておいてくださいね

では、2枚目です。

会長~どこに行ったの?と聞かれます

今年は栃木県真岡市まで
開運 金運 商売繁盛 交通安全 のご利益があるそうです。

 

まだまだ寒さも、これからが本番です。
子供たちもまだ小さいので、安全、安心、健康のためにも快適に過ごせます。

聞こえの相談 毎月開いています。
テレビやエアコンなどの設置をしているときに、お客様から
最近よく聞こえないんだよね~ついテレビの音量が大きくなっちゃってと
お話を聞きます。
お気軽に お茶でも、飲みに来たよ~と
一度お店にお話だけでも聞きにいらっしゃいませんか?とお誘いをしています。

箱根駅伝優勝校ピタリ賞お届けいたします

NEWS&TOPICS , フェア紹介
panasonicのお店 あなたのお家のお困りごとのお手伝い
皆さんのお家のそばの S-LINKクボデンカミシバです。
ひまわりスタッフチーフのくぼです。
昨年の冬のフェアのご来店イベントの中で 箱根駅伝 総合優勝校をみんなで当てよう!!
優勝校を当てたお客様に山分けのお菓子をお届けしています。
皆さん悩みましたが やはり青山学院大学が一番多いです・
当店でひとりだけの予想した大学が、ありました。
往路前半途中でハラハラする場面で、もしかしたら?ひとりでケーキを1000個❓なんて
心配しちゃつたりもしました。
新年お店の仕事始めに 皆さんに分けるお菓子が届きました
頑張ろう 能登のメッセージが入ります
S-LINKグループからのメッセージを入れて、お届けしています。
47人のお客様にひまわりスタッフがお届けに伺いしました。
お留守の方には お店からLINEやお電話で お店にお預かりをしていますとお伝えします。
 ひまわりスタッフから メッセージも添えて~
ご夫婦でのコーヒータイムにちょどいいですね。 皆さんに、喜んでいただきました。
今年もお店でのフェアの際に、皆さんご参加のイベントもございますのでお楽しみにしてくださいね。
3件以上