家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

2月のパーティーはオートクッカーのお披露目です。

NEWS&TOPICS

あなたの暮らしのお手伝いをしています
街のでんきやさんのPanasonicのお店
埼玉県深谷市 上柴のs-LINKクボデンカミシバです。
ひまわりスタッフチーフのくぼです。

2月のクボデンカミシバのIHクッキングパーティーの様子をお知らせします。

2月に調理家電の新製品が発売されました。
入荷前から お客様に新製品 オートクッカーのお披露目をパーティーで
お知らせしていました。

いろいろ出来ちゃう~お料理が楽しい!!Bistro
まずはお客様と使ってみなきゃ~ね
この日はご参加のお客様はお二人でしたが、スタッフと一緒に楽しいパーティーでした・

この日のメイン料理はビーフシチューです。

オートクッカービストロ 触ってみて~シチューを楽しみましょう

     

   

食材セットして オートメニュー ビーフシチューを選んで~スタート
楽しみワクワクです (*^^*)
ピッぴっぴ~で出来上がり

ふたを開けると~わぁ~という歓声 美味しそうです

この間に当店のパーティーで使っている圧力鍋のおさらいをしてみました。
SR-P300 で金時豆を

 

金時豆^好きですよね  ちょこっと食べた~い時ってあるよねってね


もう一台 使って  これは自宅で使っているのですが
SR-P37 この圧力鍋も私のお気に入り💛

深谷上柴で出来た夏みかんをお客様から頂いたので圧力鍋を使って
マーマレードにしました。🍊

  

   

2台の圧力鍋とオートクッカービストロで、いろいろ作って楽しいパーティーでした。

今月のひまわりクッキング 深谷ねぎを使います~

NEWS&TOPICS , ひまわりかんたんレシピ 7月のパーティーで作りました

あなたの暮らしを明るく支える街のでんきやさん
埼玉県深谷市 上柴のS-LINK クボデンカミシバです.

今月の当店で開きましたIHパーティーで作りましたメニューを
ひまわりかんたんクッキングとしてお知らせします。

当店は地元の野菜を食べよう~と毎月のお料理パーティーに深谷の野菜を使ったメニューを
作るようにしています。深谷は『野菜のまち』と言われていますからね・
今月は深谷ねぎを使っています。
深谷ねぎがおいしいのは年が明けてからのネギがおいしいと
社長がねぎ農家さんから聞いてきたのを覚えています・
いろんな料理に、深谷のねぎはおいしく使えます。

今月のメニューも材料費もぐっとお安く~誰でも食べられるおかずです。
2品ともあったかご飯の上にのせて~熱々 のおかずをを食べてもいいよね🍚と
パーティーの試食の時に参加の奥さまたちのお話でした。
マーボー厚揚げは豆板醤なしで、和風味にしましたが
ご飯に合いました。さらに電子レンジで作りました。
ぜひ、お試しください^💛

3月は3年ぶりになりますが 塩漬けの桜をつかってのメニューを
作ろうと思ってます。

気軽においしいそうだから ~と、ご参加していただける方大募集中です💕

こんにちはクボデンカミシバです  2023 №2 Vol.183

NEWS&TOPICS , お店の新聞

街の皆さんの暮らしを支えるPanasonicのお店
街のでんきやさんで何でも相談してください
埼玉県深谷市 上柴のS-LINKクボデンカミシバです

ひまわりスタッフチーフのくぼです。
お店のスタッフで作っています~「こんにちは~クボデンカミシバです」の
お店発行の新聞のご紹介です。

今月は Panasonic春の感謝祭のご案内と一緒にお届けしました・

1枚目は~

冬の日光鬼怒川に行ってきましたので、ちょつと写真をご紹介してみました~
雪の華厳の滝や 温泉街や 戦場ヶ原の雪景色もきれいでした。
チョットですが動画を作ってみました~

2月からは4月はお客様安心点検実施中~!!です。
何かご心配は?ございませんか~とお聞きしますと
大丈夫~ですと言っていただきますが、本当はでも気になってる事とか
長く使ってるけど、今まで何でもないから大丈夫だし~
こんな小さなことで~来てもらうのは悪いかな~なんてことはありませんか?

そんな時が家電製品安全点検!! でも点検なんて言われちゃうと大げさで頼みにくい?・
そんな時には
ここ気になるから~大丈夫か?ちょつと見に来てくれる~
の気持ちでご連絡をしてみてください。
なんでもなかったら 安心 そっか~やっぱり 今見てもらってよかった~の
安心ですよね!!

ひまわりスタッフも皆さんのお家に伺う機会を増やしていきたいと思っています・
小物商品を巡回車に用意いたしますので、お気軽にお声をかけてみてください。

2枚目です

間もなく修了です
深谷ネギカード まだ使ってないんだけど~という方がいらっしゃいます。
祝敬老のネギカードも一緒に使えます。

2月18日 土曜日 19日 日曜日はクボデンカミシバスタッフは
深谷文化会館で皆様のご来場をお待ちしております。
会長夫婦は 会場でのご接待準備に毎日 あちこち買い出し中です。