家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

ひまわりかんたんレシピ

ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

Panasonicのお店 あなたの街のでんきやさん
皆さんのお困りごとのご相談 皆さんのお家を元気にする
埼玉県深谷市上柴 のS-LINK クボデンカミシバです。
ひまわりスタッフチーフのくぼです。

お店の新聞 こんにちはクボデンカミシバです の今月号のおまけのページで
お馴染みのひまわりかんたんレシピをご紹介。。。なんていうものではないけど

お客様から 簡単に出来ちゃう、うちのあるもので今夜のおかずに
作っているわよ~と言われて 嬉しいひまわりチームです。
今月のお野菜は深谷のお客様から頂いた 新鮮なキャベツです。
沢山いただいたので、ド~ンとキャベツを使えるメニューを
皆さんにも作っていただきましょう・

なんちゃってエッグスラットは ポテトサラダを使いました。
は~い サラダの中にも レンジでチーンしたキャベツを使いました。
チーンしたキャベツも美味しいのでいろんなサラダに使えます。
朝食の時も便利です。
お野菜をなかなか食べてくれない~なんて言うお子さんにもお勧めです

ひまわりかんたんレシピ 電子レンジで作りましょう

NEWS&TOPICS , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

今月のひまわりかんたんレシピのご案内です。
お店の新聞 こんにちはクボデンカミシバです の2枚目裏のおまけのページです。

1月のお店のパーティーでつくりました。
たくさんあった白菜があっという間になくなった美味しいメニューでした・
会長も旨い!と言っておりました

今月の深谷の野菜は 白菜です。
毎回お店のお客様から頂いた 野菜を使っています。
使った白菜は 寄居にお住いのお客様がお店に持ってきていただきました。
スタッフ3軒分で分けています。

いつも持取り立てです、産直野菜はおいしいです。
白菜はこの時期なべ料理に活躍ですね。

電子レンジを使っての今回のメニューに白菜もバッチリ!!合います。
お鍋で火にかけなくても、白菜を耐熱食器や 電子レンジOKのポリ袋を
上手に使えば、簡単でシャキシャキ感の美味しい一品です。
2品とも えっ~こんなに食べられちゃうんだというくらい美味しいです。
タラと白菜レンジ蒸しでは、ジプロックでタラの下味をつけます。
時間がないときは、もみもみして 20~30分でも大丈夫でしたよ。
タラはお安いときに、下味付けて冷凍しとくといいですね。

2月からPanasonicオーブンレンジのキャンペーンが始まります・
あたためチ~ンが得意な奥様におすすめレシピをご紹介します。

ひまわりかんたんクッキング ぜひお試しください

NEWS&TOPICS , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

Panasonicのお店 あなたの街のでんきやさん
埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです
みんなのお家を元気にするお手伝いをします
ひまわりスタッフチーフのくぼです。

当店発行の「こんにちはクボデンカミシバです」 ひまわりスタッフが
担当をしているおまけのページ ひまわりかんたんクッキングのご紹介

毎月おなじみのかんたんクッキングです。
ミネストローネ、ペンネ です。
今でしたら、ホームパーティーに
またお正月のおもてなしに  おせち料理の中に作り置きして
お子さんや若い人にお出ししてもいいでしょうね・
作り置きしておくときは ペンネは別に茹でといてもですね~
具材のお野菜はお家にあるもの、なんでもいいですよね
大根も具材にありますが、シチューや今回のようなトマト風味の煮物にも
合いますよ。トマト缶があれば、美味しく簡単に作れます。
今夜は我が家もミネストローネにペンネ入りを作りました

餃子を作ろうとして、買ったけど作るタイミングが?いつになったら~
というときに、なんちゃってアップルパイとして
今回はオーブントースターで焼いてますが
フライパンで揚げ焼きでもできますね。
りんごは食べるチャンスをちょつと逃しちゃったのでいいです。
レンジでチンする時間は長めの時間がとろっとしたリンゴにもなります。
いろいろアレンジしてみてね・
ぜひ、皆さんも2品とも簡単ですから、作ってみてくださいね

今夜は我が家も常備している野菜をつかって、オートクッカーで勝手におまかせで
ミネストローネペンネ入りを作りました。

   

オートクッカーでは ペンネアラビアータのメニューで作ります。

    

Bistroオーブンレンジで手羽先を焼いてみました。

  

こちらも鶏肉の焼き物オートコースで
会長の好きなメニューです。 

風邪気味で声が出なくて、体調がいまいちの私にはビストロオーブンレンジと
オートクッカーで今夜のご飯作りは大助かり。