家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

ひまわりかんたんレシピ2024 12月 今月の野菜は大根を使いました

NEWS&TOPICS , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

panasonicのお店  みんなのお家を元気にする街のでんきやん

埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです。
ひまわりスタッフチーフのくぼです。

当店のお客様は農家の方もいらっしゃいますし、
家庭菜園で野菜を作っている方もいらっしゃいます。
毎月お届けしている当店の新聞をお届けしながら、お客様宅で
前の畑で、くぼさん~自分で大根抜いてって~などのお声をかけていただきます・

スタッフ4軒分の取り立て野菜 産地直送の新鮮野菜です。

こんなにたくさん。新鮮な野菜を寄居町からお客様が届けてくださいました。
珍しい形のかぼちゃも入っています。こちらは煮物より バターでいためたり
スープやグラタンなどにしていただきます。

立派な大根 今月は こちらのメニューで使いました。

今月12月の当店の新聞 こんにちはクボデンカミシバです 2024№12 の
2枚目裏にご紹介しています。

材料は大根がメインですが 私が試作で作ったときは
一緒に頂いた 里芋や 人参 冷蔵庫に残っていた きのこ類を入れました。

こちらでは鶏肉を使っていますが 、冷凍庫にあれ~鶏肉がない!となり
豚肉のバラ肉で作りました。具材もたくさん入れましたので大きなお鍋に
野菜がたっぷりでなべ料理としても、汁ものとしてもどっちでもいいです。

盛り付けた後に ゆずの皮のせん切りを追加してみました。
鶏ガラのスープが さっぱりですが 煮込んだ野菜が味を含んで
とても美味しいです。色目に大根の葉をレンジで軽く茹でてトッピング
大根大量消費となりました。寒いこれからは材料もいろいろで作れますね
お鍋で食べたら 締めに ご飯でもおうどんでもいろいろ工夫して全部食べちゃいましょう・

ぜひ、皆さんも作ってみてください~深谷の野菜を使ってシリーズはまだまだ続きます。

 

ひまわりかんたんレシピ 2024 №10 10月はかぼちゃを使いました・

NEWS&TOPICS , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

panasonicのお店 みんなのお家を明るいお家にするお手伝いをしてます。
埼玉県深谷市上柴西のS-LINKクボデンカミシバです。
panasonicの調理家電やオーブンレンジやオートクッカーなどを使って
楽しいクッキングパーティーも開催しています・
10月のお料理パーティーで作りました。

お店発行の新聞 こんにちはクボデンカミシバです のおまけのページです。
今月№10の2枚目の裏面より

今月の野菜は かぼちゃです。 もう一つ紹介してみよう~で、サツマイモを使いました。
試作品の製作も。頂いたさつまいももどーんと使いますね。

かぼちゃはレンジで加熱しておくと とても扱いやすいです。
煮物だけではなくて、今回のように、インスタントのポタージュに混ぜて
とろっ~としたソースにしましょう。
朝ごはんやおやつに、お子さんと一緒に作つてみませんか?

ホームベーカリーの食パン1斤を半分に使いましたが、市販の食パンだったら4枚切りを
お使いになるといいかな~です。

奥様方が好きなさつまいもも、どーんと炊飯器に投入!
炊き上がつて炊飯器のふたを開けたときは 思わずわぁ~お芋だ!の声が出ちゃいます。

ぜひ、皆さんも楽しく作ってくださいね。

ひまわりかんたんレシピ 今月の野菜はさつまいもを使います

NEWS&TOPICS , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

panasonicのお店 街のでんきやさん
皆さんのお家のお困りごとのご相談役 お気軽にご相談を
埼玉県深谷市上柴西 S-LINk クボデンカミシバです。

当店ひまわりスタッフチーフのくぼです。

今月の当店の新聞 2枚目裏のおまけのページでおなじみになりました。
毎月うちにもあるよ~の野菜を材料の中に入れるレシピをご紹介しています。
買い物に行く スーパーや農産物直売所にも さつまいもがたくさん出ています。
焼き芋が好き~という方もいますが今回は鶏むね肉と一緒に炒めて
お総菜を作ります.
鶏むね肉とさつまいもの甘酢あん

いつもの通りに お家にある材料で作るレシピです。
さつまいもは一本あれば十分です。きれいに洗って皮ごと食べましょう。
レンコンはなかったら 別の野菜でも? お試しで作ったお店では 使いかけで
残っていた人参をつかいました。
チョコッと、下準備でお芋をレンジにかけたり、鶏肉に下味をつけて置いたり片栗粉をまぶしたりしますが準備ができていたら トントンと出来ちゃいます。
ド~ンと大皿いっぱい作って、ご家族で秋の味覚を楽しみましょう

今月の28日~お店で秋のフェアがありますが こちらのメニューを
オートクッカーを使って、ご来店いただいた方にご試食を
していただこうと思っています・