家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

こんにちはクボデンカミシバです 2021№5

お店の新聞

当店スタッフ手づくりのお店から皆さんへ いろんな情報をお届けしている
当店の新聞のご紹介です。

ホントはね 皆さんのお家へ お困りごとはないですか?
今月はこんなお買い得のお話があるのよ~とお届したいのですが
今はまだまだお控えさせていただいてますので ポストへ

毎年5月は エアコンお使い初めの安心点検はいかがですか?
とご案内をさせていただいています。
今日も6月になるとお店も忙しくなるから 早めに取り付けてくださいと
ご成約をいただいたお客様に 3台のエアコンを取り付けさせていただきました。

当店の今回のエアコン点検の記事を読んで、皆さんのエアコンのお使い方の意識が
替わってきて 良かった~と思います。
毎年暑くなる前に リモコンを使いやすくしてね~とお電話をいただく方も多くなりました・

そうそう~お店 いよいよS-LINK オープン記念の売り出し準備が始まりました。
今日は折り込みチラシがどーんと届きました。

2枚目は

梅雨入りをしている地方もありますが、深谷はまだですが

はっきりしないお天気 が多いです。
仕事をしている私も 忙しく 部屋干しが多いのですが 除湿器は 年間通して大活躍しています。

窓を開けて~カラッとしたいのですが 逆に湿ってとならない除湿器は便利です。

勿論ななめドタム洗濯機も でんきやの奥さんだけでなく
皆さんのお家にも うわぁ~こんなにふんわりとビックリするくらい 乾燥
中途半端に干したときの なんだこれ!という複雑なにおいも?!ないので お薦めですよ~💛

では3枚目

今月もまだパーティーを開けません そんなので ひまわりスタッフがお弁当を作ってみました。

今回も 自宅の冷蔵庫の中にあった~そろそろ使わなくっちゃ~という?(´;ω;`)材料です・
みんなにお馴染みのスーパーの曜日限定の特売品で出来ちゃいます。

お料理レシピに市販されているだし巻き卵の素をお使いくださいなんて言うのも
へんなんですが、短時間で失敗なくおいしく出来ちゃうなら、お料理得意じゃない方や
小さなお子さんがいて毎日ご飯が作れないという方にも いいのかな~なんて思ってます。

お母さんの手づくりが一番おいしいに決まってますもんね~なんて
私達ひまわりスタッフの気持ちでメニューを書きました。

 

お店の新聞 こんにちはクボデンカミシバです 2021 №4

NEWS&TOPICS , お店の新聞

当店スタッフ発行のお店の新聞 こんにちは クボデンカミシバです 20201 №4のご紹介です。

 

 

4月から お店の名前の前に S~LINK  と付きます。

新聞とご一緒に S-LINK クボデンのご挨拶チラシを 何度かお届けしています。
皆案にお得なご案内はもちろんのこと
グループのでんきやさんならではの、フェアのお楽しみイベントなども
ご案内が出来ます。
皆さんお楽しみにしていてください。
私たちスタッフも これまで以上に 皆さんのお困り相談係りとして
更に頑張っていきます。

では 一枚目

お届けしている 洗濯機キャンペーンのお買い得チラシご覧になって
洗濯機のお問い合わせの方が 増えております。
ブリザードフラワーアレンジ教室はとても好評でした。
お花があると、お店も明るくなります。

2枚めは

テレビの楽しい楽しみ方~ですね。
最近番組の最後に この番組は 見逃したら こちらで、また ご覧になれます。

と、言うような、テロップが画面の上や下に出ますよね。
あっ!予約しておけばよかった~とか あっ~この番組面白そうだった~とか
思ったりしますよね。
私も ネットのユーチューブでいろんな曲を聞きながら おみせのBGMに流したり
事務仕事中の効率アップに役立っています。(うとうとコックリ防止のためにね)

FMふっかちゃん 当店社長夫婦 移動中の車のBGMに聞いています。

おまけの3枚目

お店のIHビストロクッキングパーティーがお休み中。
ひまわりスタッフも パーティーがいつ再開できてもいいように
今回のメニューも、パーティー時と同じように
お店の奥さまサロンで試作をしています。

カシューナッツがなかったら?ピーナツやアーモンドのおつまみでも?とか
オレオクッキーは お手軽値段で いいよね~とか これは簡単!!
とか言いながら 作って 写真 撮って 試作品を二人で食べて
美味しい~ これはいける~!と 楽しんでおります。
簡単で作れますので ぜひお試しください 。

お店の新聞 こんにちはクボデンカミシバです 2021№3

お店の新聞

anasonicのお店 埼玉県深谷市のクボデンカミシバです。

ひまわりスタッフチーフのくぼです。

お店のスタッフ発行の新聞「 こんにちは クボデンカミシバです №3 」です。
今月もコロナ感染予防のため 店長地区はメール便でのお届けでしたが,本日ご来店くださった方が 今月号見ましたよ~と言っていただきました。
ありがとうございます。

では 1枚目

只今お店では アラウーノ と   洗浄便座 のキャンペーン中です。
お店の新聞の一枚目に トイレリフォームを特集させていただきました。
便座 便器などの交換は もちろんですが 同時に トイレ内のクロスや床を 張り替えたり 照明器具もセンサー付き 手洗いもセンサー付きへとフルモデルチェンジをさせていただきました。
昨年より コロナ禍の影響で ご自宅にいることが多くなり
トイレの使用回数が増えているそうです。
えっ~これもコロナの影響 ?在宅勤務や 外に出かけることを控えていたためという影響で トイレのお掃除回数も通年に比べると多いそうなんだそうですね。
そうなると...やっぱりアラウーノがいいんだぁ~となるんですよ

そして やはり深谷が注目されている 大河ドラマにも ちょこっと触れますね

深谷に出大河ドラマ ミニ探訪を~してみませんか?と特集です。
身元にいるから、いつでも行ける?ですが、
意外と地元の方は 行ってないかもですね~?
ご親戚や 知り合いの方に どう?行ってみた感想は?と聞かれて、アラ~まだ行ってないんだ
なんてならないように 今のうちに行ってみましょう?
ひょっとしたら?深谷市以外の方と違った見方が出来るのでは?

例えばね  中ん家の隣の麺屋 忠兵衛 にぼうと店 が
当店の社長の中学校の同級生だった方が やっているらしい?とか
これはぜひ行ってみなければ…と思っていますが💛

ドラマ館 近くの 富ばあちゃんのいなり本舗のお稲荷さんがめちゃ美味しい~とか

ドラマ館や記念館で丁寧に説明してくれる方が ひょつとしたらお知合い?だったりとか、新鮮なお野菜が移動中の農産物販売所でお買い物出来たりしてね。
当店夫婦も  早くいかなきゃ~

2枚目は

お店のイベンのご案内です。

来月 の最初に お店でアレンジフラワー体験会を開きます。

3枚目は ひまわりスタッフの簡単レシピです

毎食毎食 作るのがいやになっちゃう~!というお声を聴きますのでこれはかんたん とご紹介しています。
同じ材料でも ちょこっと手を入れたりするだけで
あっ美味しそうだね~と言って貰えるかもしれませんしね~
試作品を作りながら 一番楽しんでるのは 私達ひまわりスタッフなのかもしれませんが~
皆さんも作ってもみて下さいね。