家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

こんにちは S-LINKクボデン 2021 №10 お店の新聞です。

お店の新聞

Panasonicのお店 あなたのお家を元気にする街のでんきやさん
埼玉県深谷市のS-LINKクボデンカミシバです。

ひまわりスタッフチーフのくぼです・

今月のお店スタッフ全員で作っている 「こんにちは S-LINKクボデンカミシバです。」のご紹介です。
まだ、コロナ感染の心配もあり お客様のお家にご訪問が思うように出来ない10月でした。
郵便でお届けのお客様本当に申し訳なく思っております。
来月は 当店毎年お届けしているカレンダーとPanasoフェアのご案内をスタッフの元気な笑顔とともに
手渡しをしたいと思っております。       頑張るぞー!!です。

今日は 「お店の新聞を頂いて 5年過ぎますよと洗濯機の案内も頂いたけど
おかげさまで 安心して使っていますよ~ 」というお電話を頂きました。ご連絡ありがとうございます。

1枚目から

秋にフェアには皆さん 来店時にも 感染予防策にご協頂き、ありがとうございました。
毎回 お客様も 当店イベント予想宛てクイズにご参加して頂き、大変盛り上がりました。
普段見られない LED照明の内部が見られお客様に 商品の良さを見ていただく事が出来ました。

新しい ひまわりさん(女性スタッフさん)が入りました~私たちも毎日楽しくお仕事ができます。
ひまわりスタッフ3人になりましたので、いろんな事に挑戦しています。
若いママさんです。皆さん宜しくね=♡

 

では2枚目です

テレビを見ていて ご家族から 音が大きいとか もっと音を小さくして~などという事がありませんか?

ヘッドホンやイヤホンと違って とても聞きやすいです・
先日フェアのときにご紹介いたしましたが、あっ=好く聞こえるねと言っていただきました・
肩に掛けるので 夏に、はやった 扇風機?かと 思われた方も

これは便利ですよ。

いろんな立場の使い方が出来ますのでお試ししてみませんか?

ここでひまわりスタッフから、皆さんへ
IHクッキングパーティーのご案内  いつもお休みさせていただいておりましたが
そろそろ 皆さんに ご案内を させていただきたいなぁ~と思っています。

では おまけの3枚目

ひまわりかんたん クッキングです

こちらのメニューは 保育園さんの給食メニューです。
離乳食をすんだお子さんからにも、人気のメニューのようです。
私も作りましたが 社長に 評判が良かったです~  やったぜ!!でした。
一人前の材料ですが 家族に合わせて臨機応変に(てきとうに!!)やっちゃって下さい・

ついでに わたしは18㎝ぐらいのスキレット (フライパン20㎝でも)で一気に作っちゃいました。

紅葉ご飯  これも お野菜を食べない~こまった!と言うときの救いのメニューかもね。

 

こんにちは S-LINK クボデンカミシバです。2021 №9

お店の新聞

埼玉県深谷市のPanasonicのお店
S-LINKクボデンカミシバです。
皆さんのお家を元気にするひまわりチームスタッフチーフのくぼです。

朝晩ずいぶん涼しくなってきました。
皆さん この時期体調を崩しがちな毎日が続いていますが
お変わりありませんか?

当店で皆さんのお家へクボデンスタッフ発行の
「こんにちはクボデンカミシバです 2021 №9」のご紹介をします。

では一枚目は

皆さんのお家も 夏から秋へ~と替わってきていることでしょう。
夏使っていたよしずや、そうめんセットをしまったり 掛け布団を交換したり
と 秋は少しずつ深まっていきますね。

日が落ちるのも早くなってきますね。

留守がちのお宅でも、歩きや自転車で帰ってくる方にも
センサーライトがあるお家は 全灯ではないけど少し明るく点灯くれるのは とても安心です。

二枚目です。


さくらオーパルフォートは
Panasonic ワイルドナイツの 企業サポーターになっている当店から
皆さんに、ご紹介させていただきました。

ご一緒に秋の感謝祭のご招待状をお届けしています。
沢山の新製品チラシ お買い得情報のチラシもございますので
ぜひご覧ください。

おまけの二枚目裏を

今回のレシピは 八月から当店にひまわりスタッフとして入社した
早乙女さんがメニューを選び レシピをご紹介いたしました。
お手軽に いつものスーパーで材料は調達 出来る食材です。
時間が空いた時に下ごしらえをしておくといいですね。

お店の新聞 お届け中 こんにちはクボデンカミシバです 2021№8

NEWS&TOPICS , お店の新聞

Panasonicのお店 埼玉県深谷市の街のでんきやさん
S-LINK クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです。
8月もあと一週間でおわりです。
一ヶ月が 早く感じますね~小学生の夏休みも、数日で終わるそうですね。

当店の発行 こんにちはクボデンカミシバも 只今ひまわりスタッフが
お届け中です。

コロナの感染者の報告が毎日増えて手渡しが出来ないのが残念です。
明日は店長担当のお客様に届くように メール便仕様にして郵便局へ搬入します。
今月は 当店から ちっちゃなお得なメッセージを入れています。


ぜひ、同梱のお得チラシをご覧になってくださいね。

では 一枚目からご紹介します。

夏の風物詩 毎年風鈴を出していましたが 今年は社長のメダカが人気者

雨が多くてお店の花壇は手入れが出来ませんでしたが、息子の家ではひまわりが咲いていたようですね。

8月のお店の新聞は 毎年秋のキャンペーンが始まりますので
お客様に お得になる商品をご紹介をしています。

夏のお台所の暑さは毎日のお食事造りの時間に 汗だくの方だったら
わかるわかる!!のお話です。

IHクッキングヒーターにしたら えっ~あの汗だく調理は何だったの~と感じていただけます。

新製品の予約を受け付け中です。

続いて2枚目のご紹介

こちらも キッチンリフォームのお話です。
コロナ禍の中 家電製品の中でいろんな家電が 主婦の中で話題になっている様子です。

おうちごはんの機会が増えて、洗い物が大変で=
そして 毎日使う食器の除菌 も今まで以上に気を使うことになりましたね。

そんな時は 食器洗い乾燥機がお勧め
据え置きだけでなく 今まで無理かと思ってたけど ビルトインの食洗器を
コロナ感染予防に ご設置頂いた様子です。
やはり 工事慣れしている 街のでんきやさんなら 綺麗に設置をいたします。

お店から お花のアレンジ教室の開催のご案内です。

予定は10月頃の開催をと思っておりますが
開催日の変更もあるかもしれません。
自分で作ってお家をリフレッシュして気分転換しましょう~

おまけの3枚目

私はお買い得の鶏肉は2~3枚入りのパックを買って 小分けにして使います。
いろんな調理で 鶏肉を使いますが 今回は 庭やプランターで自家製しそを育てている方におすすめメニューです。

しそはそうめんだけでなく 夏には欠かせない スパイスの一つですね。
材料 はお家の冷蔵庫にあるある 食材ですね。
とろけるチーズが使いきれなくて~の残ってたぁ!!なんて思い当たりますよね。
ひまわりスタッフお勧めの 居酒屋メニュー ささみ梅紫蘇まきも 美味しいわよ~