家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

クボデンカミシバ 冬のパナソニックフェアを開催しました。当店blogより

NEWS&TOPICS

Panasonic の冬のフェア 当店は11月27日から12月1日までの開催をいたしました。

Panasonicのお店では 今週末に開催しているお店もありますが、当店は一週間早めに行いました。
埼玉県深谷市でもコロナ禍の影響も日々心配です。

 店内はジアイーノ 空気清浄機24時間作動中です・
お客様の日々変わらない暮らしでいられるように、当店は5日間という日程で行いました。


結果 店内にわさわさと大勢の方がお客様が店内に、いらっしゃることもなく


皆さん安心して リモコンの電池交換間や

当店ならではの予想クイズに投票をしていかれました。

予想クイズは 後ほど ご報告

毎日心配だね~この先どうなるのかね~と暗い話にはならないように
スタッフも明るい話題にと、務めました。
おかげさまで 成果は とてもいい結果を出す事が出来ました。


ほんとは 皆さんにおいしい ひまわり手づくりスイーツなどを、ご用意したいところでしたが
今回は オーブンレンジで焼き芋を  焼いてる美味しそうな香りのみという
めったにない 笑っちゃう~苦肉の策の実演でした。

いい香りだね~とノッテ下さり、マスクを一瞬外してルイボスティーで喉を潤したりで
ほんとに皆さんのご協力に感謝いたします。

毎年恒例の 産地直送シリーズ 即売会
冬は店長が 松下幸之助商学院研修時に大変お世話に立った
和歌山の有田のPanasonicのお店さんの ご紹介の農家さん直送のみかんです。
当店のお客様は、こちらのおみかんの大ファンの方が多く、待ってましたよ~と
皆さんお楽しみにしています。二日間 お買いにいらした方もいるくらい。
お店に届いたばかりだよ~と配達伝票を付けたまま皆さんにアピールしてみたり( ^)o(^ )

 
最終日の火曜日の夕方まで まるで 予定表を作っていたのかなぁ?というくらいのご来店ペースでした。
皆さんにご用意した シクラメンも可愛いです。

皆さんのお家でたくさんお花を咲かせて 癒してくれるといいですね。

   

こちらのシクラメンも市場直送品です。
皆さんのお家で 春まで咲きますように~💛

クボデンカミシバ 明日から冬のパナソニックフェア開催します

フェア紹介

いよいよ今週の金曜日から クボデンカミシバの店内で
あなたの街のでんきやさんのパナソニックフェアが始まります。

例年ですと クボデンフェアはもう、お客様 私たちスタッフとお店の中は
わいわい~もう楽しくおしゃべりが弾む楽しいイベントです。
今年は春からのコロナの影響で皆さんに安心してお買い物が出来ますようにと
お店でも 感染予防に努めてのフェアとなりました。

5日間というロングランでの開催も、お客様にお馴染みにもなってきました。
もうお早めにと 商品のご予約の方がお見えになっています。

開催日 11月27日 金曜日から12月1日 火曜日
時間  AM10時~PM6時まで

お客様にお届けした招待状は、皆さんご覧いただけましたでしょうか?

店内のイベントは例年通りに開催いたします。

このフェアから電動カートの試乗も常時できるようになりました。
感染予防のため ひまわりスタッフによる 家電調理器具を使ったご試食会は
とても残念ですが、中止とさせていただいております。

今年は イベントのたびに LINE のご登録をお勧めしております。

イベントのご案内はもちろん お客様のおうちでの家電修理品のご相談の際に
大変お役に立っております。店内でのご登録がとても便利です。

店内ではジアイーノを24時間稼働して、感染予防に努めております。
インフルエンザ予防にも空気清浄機 加湿器も稼働中です。

皆様のご都合のよい日時にご来店を スタッフ一同お待ちしております。

お店の新聞 こんにちは クボデンカミシバです 2020.№11

お店の新聞

Panasonicの街のでんきやさん 深谷市のクボデンカミシバ
ひまわりスタッフチーフのくぼです。
今月は Panasonicフェアのご招待状と一緒のお届けしました。

お店のスタッフ発行の手づくり新聞 こんにちはクボデンカミシバです 2020 №11のご紹介です。

では1枚目からです。

毎年この時期には 深谷市内から ちょこっと行けるイルミネーションの最所をご紹介しています。

今年は来年から、話題になるでしょう~という場所です。
深谷市内にいても、あまり行ったことがないという方もいらっしゃるのでは
清淵公園   深谷市血洗島 です。
社長と一緒に 昨年イルミネーションを見に行きました。
公園自体 あまりいくところ場所では、なかったため~ここでいいのかなぁ~でしたが
5時になりますと ビックリ!!の綺麗なイルミネーションでした。

マリーゴールドの丘も昼間に通過するところですが、今年は点灯時間に合わせて
行ってみようと思います。近くに大きなスーパーがあります。

いよいよ始まります、 深谷電子プレミアム商品券
当店でも使えます。
当店のお客様の中にも プレミアム商品券 が当選したら 即
当店で お買い物にお使いになるのを決まっている方がいらっしゃいます・

プレミアム商品券上手に使いましょう。

宅配ボックスを深谷市の補助金を使って購入の方には、プレミアム商品券もお役に立ちますよね。

2枚目は

ちょっとクボデン夫婦の お出かけ編となります。なかなか遠出はできない時期ではありましたが
せっかくいただいた 旅行券です。当店のお客様のおかげで キャンペーンに入賞出来ましたので
富山 宇奈月温泉 トロッコ電車  紅葉  新潟の蟹の買い物 長野 白馬と 楽しんできました。

おまけの3枚目は(こちらは2枚目の裏に印刷してます)

本当に残念ですが 今月もクボデンカミシバ わいわいクッキングパーティーを開くことが出来ませんでした。
早く お客様と一緒に、みんなで作って楽しいランチパーティーを開きたいです。

皆さんがお家でサッサ~と作れるレシピのご紹介をさせていただきました。
カブもお手軽なお野菜 レンコンもサツマイモも 旬なお野菜です。
お肉もいいけど 今は魚や野菜が多くなってね~というお話をお聞きします.
ぜひ、今夜は何を作ろうかなぁ~?なんていうときにお試しください。