家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

こんにちは S-LINK クボデンカミシバです 2022 №4

お店の新聞

お店のスタッフ作成の新聞 「こんにちは  S-LINKクボデンカミシバです 2022№4」

のご紹介をします。

では 1枚目です

3月に開催しました 春の感謝祭 43周年祭の様子です

今回フェアから 新イベントとして 大人のガチャガチャ!!を新設してみました。
大人用に 景品は あれば助かる日用品 や食料品 です。

次回もガチャガチャをぐるっと回して~のイベントも考えてます。

YouTubeでフェアの様子を動画配信してみました。
予想あても当選した方にも、保存食をお届けしましたが
皆さん 喜んでいただきました・

2枚目は~

3月のお店のフェアの中でも、お店で簡単な聴力検査のお話を
皆さんにさせていただきました。
実際に店内でお試しをしていただいたり 配達や工事の後に
お茶を飲みながら、リラックスしながら測定をした方がいらっしゃいました。
年齢より若い測定値や 高音だけ聞きにくい~とかが解り
安心したね~と言うお話でした。
聴力測定と言うと 狭~い部屋でヘッドホンをつけて~というのはと抵抗があるという
お話も聞きます。
いきなりではなくて 当店やご自宅の居間で~お試しみませんか?と2枚目でご案内をしました。
お出かけ情報~こちらも、皆さんから好評なので今月もご案内をします。

昨年の5月号にクボデン夫婦が行ってきたよ~と、ご紹介した
赤城神社参道の山つつじです。(ここの三夜沢の赤城神社は山の上ではないですから安心)
参道は平らだから ~普段の慣れた靴でお散歩しながらつつじを楽しんでください。

 

こんにちは クボデンカミシバです 2022№3

お店の新聞

Panasonicのお店 埼玉県深谷市の街のでんきやさん
皆さんのおうちのお困りごとのご相談はお気軽に
お気軽に~お声をかけてくださ~い
S-LINK クボデンカミシバです。
女性目線でのお話します~ひまわりスタッフチーフのくぼです。

今日は水曜日でお店はお休み~のクボデン夫婦ですが
月一度の県北地区のお客様お伺い廻り~に行ってきました。

お届けした 「こんにちはクボデンカミシバ 2022 №3」の
お店の新聞です。
12日から始まるフェアの招待状もご一緒に
あったかで 運転手の社長は 眠ったくなっちゃう~と~!!
おせんべいポリポリ コーヒー飲んだり

安全運転で頑張りました。

 

今日もそうですが、朝晩はまだ寒いですが 昼間はぽかぽかしてきました・
深谷から お出かけしやすい お花の名所めぐりのご案内です。
今回はまだ私たち夫婦も行ってはいないので、お店のお休みを利用していってみた~いと思ってます。
休憩所とかお茶のみコーナーとかはないみたいですよ。
ついでに 東秩父農産物直売所は水曜日はお休みだったことがあるので~ご確認を

みなさん~加湿器 空気清浄機のお掃除をしましょう~ね
使ったままでは~何年も~なんて!!決してお勧めしません
だって面倒じゃん~とか 別に掃除しなくったって~なんて
よごれちゃったままのカビだらけのフィルター見たら
これは!!なんとかしなきゃ!となりますよね~
これって街のでんきやさんならではのお話です。

では2枚目

街のでんきやさんは リフォームも得意なんです。
当店は機会があるたびにお客様に リフォーム工事をしています~とご案内を
しておりますが そのご案内から、お客様から給湯器のお修理のご相談をいただきました。
只今の時期 給湯器や水回りのご相談を受けることが多く、迅速な対応で
お客様にも 不便な日を出来るだけ少なくと考えております。
完成後のお客様からは浴室がとても暖かい~と喜んでいただけているそうです。

シャワーのノズル交換 換気扇の音がうるさい など
ずっと前から気になってたけど~まっいいか~使えないわけじゃないから~
なんていうお話を聞きますが そんな時は
ぜひ、クボデンスタッフへ お声掛けをしてみてくださいね。

こんにちは S-LINKクボデンカミシバです。2022 №2 

NEWS&TOPICS , お店の新聞

今月のS-LINKクボデンカミシバの お店発行の新聞のご案内です。
今月号で通算 170号になりました。

今月は本来の予定でしたら Panasonicの深谷 本庄児玉地区のお店で行う
春の合同展示会が開催の予定でした。
お店の社長達は 久しぶりに大きな会場でお客様をご招待してのお楽しみゲームなど
も考えていたのですが まだまだ 安心してご来場して頂けるか?と言う事態になり
中止をさせて頂きました。
当店もお客様に招待状のお届は中止して毎月のお便りをお届けしました。

お知らせ~3月12日 土曜日 から 3月14日 月曜日 は創業43周年祭を開きます。
今月のお店の新聞 1枚目は

お客様から いろんなところ紹介して、毎月楽しみと言って頂くので
今月も載せてみました。
秩父市大滝 にある みそつちのつららです。
冬ならでは、景色を楽しめます。毎年開催をしているので
来年のお楽しみに取っておくのもいいですね。
(ゆっくりお出かけが出来るようになって欲しいですね)

今年の春のキャンペーン  今だ コロナの感染の心配が毎日続きます。
今年は皆様の生活環境を見直してみませんか?と快適空調点検を行っています。
忘れがちな 換気扇やレンジフード 今大活躍中の 空気清浄機の点検のご相談を
お受けしています。

2枚目は

お店のひまわりスタッフの活動報告です。
お客様に当店の新聞や お買い得情報をお届けしているひまわりスタッフですが
こんな勉強もしています。
お届けしている新聞の裏のひまわりスタッフ簡単メニューを書いています。
ご紹介するには 実際に作って お客様にこんな感じで~作りましたよと
お話しできるように 楽しく試食もしちゃつてます(^o^)(^o^)。
これ簡単だよね~とか 余った材料でまた何か作れるかなぁ=と
スタッフ3人であれこれお試しています。
あまり難しい作り方でないようにや、お家にある材料で作れるかなぁとね。
ここで、電子レンジを使うと簡単だよね~オーブントースターでも作れるよね~とかね
落ち着いたら また奥様達と わいわい楽しみたいですね。
当店のひまわりスタッフにも、お気軽にお声かけくださいね。