家電製品販売・電気工事、太陽光発電、オール電化などはパナソニックのお店 クボデンカミシバ S-LINK クボデン カミシバ

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

今月のひまわりかんたんレシピ お買い得で体にもいいオクラを使います

お店の新聞 , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

Panasonicのお店 街の皆さんのお家を元気にする
埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです。

クボデンカミシバが毎月発行しているお店の新聞
「こんにちは クボデンカミシバです 2025 № 8」でのおまけのページ

ひまわりかんたんレシピをご紹介いたします
食欲のなくなる時ですが、簡単に作れますから、ぜひお試しください。

オクラと長芋 みょがが好きなひまわりスタッフが作りました。

スーパーや道の駅農産物直売所でも、夏野菜がとてもお買い得に出ています。
8月の旬の野菜で、オクラが出ています。夏バテにはおくらや長芋やなめこなどのねばねばが夏バテ予防になるようですね・

今回は、お店でのかんたんメニューにオクラを使います。

オクラは生で使うより 電子レンジ600wで1分チーンしたほうが使いやすいし色もきれいでおいしいですよね。

長芋やオクラも適当にザクザク切っちゃつてもいいし
そうだ!ピーマンも一緒に、食べよう~と私は炒めました。

もう一品はお豆腐はキッチンペーパーで包んだだけで、水が切れたらレンジでチーンした
オクラを細かく切ってもういいや~とお豆腐はレンジでチ~ンしないで作っちゃいました。
この時期みょがや大葉やおろししょうが、おにぎり用に買ってあったゆかりを盛り付け後にふりかけてみました。
うちの会長、2品ともおいしい!と言っています。

来月は何がいいかなぁ~とひまわりスタッフチームも
楽しんでおります。

ひまわりかんたんレシピ 今月はオクラを使います。

お店の新聞 , ひまわりかんたんレシピ パーティーで作りました

Panasonicのお店 街の皆さんのお家を元気にする
埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです。

クボデンカミシバが毎月発行しているお店の新聞
「こんにちは クボデンカミシバです 2025 № 8」でのおまけのページ

ひまわりかんたんレシピをご紹介いたします
食欲のなくなる時ですが、簡単に作れますから、ぜひお試しください。

スーパーや道の駅農産物直売所でも、夏野菜がとてもお買い得に出ています。
8月の旬の野菜で、オクラが出ています。夏バテにはおくらや長芋やなめこなどの

ねばねばが夏バテ予防になるようですね

今回は、お店でのかんたんメニューにオクラを使います。

オクラは生で使うより 電子レンジ600wで1分チーンしたほうが使いやすいし
色もきれいでおいしいですよね

長芋やオクラも適当にザクザク切っちゃつてもいいし
そうだ!ピーマンも一緒に、食べよう~と私は炒めました。

もう一品はお豆腐はキッチンペーパーで包んだだけで、水が切れたら
もういいや~とレンジでチ~ンしないで作っちゃいました。
この時期みょがや大葉やおろししょうが、おにぎり用に買ってあった
ゆかりを盛り付け後にふりかけてみました。
うちの会長、2品ともおいしい!と言っています。

来月は何がいいかなぁ~とひまわりスタッフチームも
楽しんでおります。

 

 

こんにちはクボデンカミシバです 2025№8 Vol.213

お店の新聞

Panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです。

あちこちで今年最高の気温を更新をしている毎日ですが
皆さん お元気でしょうか?
今月 8月の当店発行のお店の新聞のご紹介をします

お家の中にいるのもいいですが、たまにはドライブでもとお出かけしてみるのもと
栃木県宇都宮市にある大谷資料館をご紹介してみました。
深谷から 北関東高速道経由でお出かけです。
小学生のころ、修学旅行や遠足で大谷観音に行った^という方には
懐かしい所ですね。
最近はバスツアーでのコースで行くことも多いようです。
気候が落ち着いたら、お出かけしてみたらいかがでしょうね~
今月の1枚目の特集は9月からpanasonic炊飯器のキャンペーンが
始まります。先月より炊飯器のおすすめ商品をご案内をしてきました。
新米がそろそろ収穫にという話題や 今の店頭のお米の販売の価格も気になる時です。
当店では 皆さんに美味しいご飯を食べていただけるような
ご案内を掲載させていただきました。

では、2枚目です

ご覧いただいたように、当店7月末から 深谷市内の皆様におなじみになった

地域通貨ネギーを当店で現金チャージを始めています。
深谷市の補助金も深谷ネギーで還付もされています。
ご来店の方にも深谷ネギーでお支払いできます~とお声掛けすると
チャージしてなかった~近くにないのかしら?というお声を頂き
当店で試みることになりました。
LINEでご案内をして数日後にチャージして、そのままお買い物をなさった方が
いらっしゃいます。
お客様も当店もLINEを使って、お客様に便利な情報をお届けしていきたいです。

9月のお店イベントもご参加お待ちしております。