あなたの街のでんきやさん
とかちTPG池田ミツヤ

MENU

北海道十勝地方池田町の街の電器屋さんです。『家電製品』 『電気工事』 『住まいのリフォーム』などのお困りごとはお気軽にご相談ください。補聴器の取り扱いも行っております。

お知らせ

ミツヤデンキからお届けします

もうすぐ冬ですね!

NEWS&TOPICS

11月に入り、今年も残すところあと2か月になりました。だんだん寒くなってきていますが、暖房の準備はできていますか?事務所の暖房エアコンは、10月中頃から「暖房」として使っていて・・・少し暑いぐらいです。
今年も、店舗前にイルミネーションを飾りました!

今年は足元に赤いラインが入り、よりにぎやか(?)になりました。このイルミネーションは、来年の春ごろまで、16時から22時まで点灯します。シャッターの前にあるので、近くを通りの際は、見てみてください!
そして、クリスマスツリーも飾りました!

ツリーは約2か月間飾ります。こちらは店舗の開店時間から閉店時間までとなります。
そろそろ、クリスマスケーキやプレゼントを考える時期になりましたね。プレゼントに、ドライヤーやスチームアイロンなどの小型家電を選ぶのもいいと思います。その際は、お近くの電気販売店にご相談ください!

お久しぶりです・・・

NEWS&TOPICS

緊急事態宣言が解除され、少しずつ元の生活に戻ってきていますね。
秋も深まり、紅葉も見ごろを迎えていますね。私はここ数年、紅葉スポットに行くことがなく、今年こそは、と思っているのです・・・いけたらいいな?

北海道は、紅葉を迎えるとともに、霜が降りたり、気温が氷点下になり、一気に冬に向かっていきます。それと同時に、空気が乾燥して、今日(これを書いている日)は、湿度が30パーセントを切っていました・・・遂に加湿器の出番が出てきましたね。事務所で早速動かそうとしましたが、20年も使っていたものだったため、壊れてしまい、新しいものに変えて使いました。やはり、動かす前の点検は必要ですね・・・

現在、加湿空気清浄機のキャンペーンを行っています。お部屋の加湿をしながら空気をきれいにして、快適な暮らしを過ごしませんか?
詳しくは、店頭にてお尋ねください!

エアコンの穴あけで・・・

施工工事

エアコンの取り付けの時のことです。
新しくエアコンをつけたいというお客様のところに、工事に取り掛かったのですが、エアコンをかけるための据え付け板と壁に取り付け、室内機と室外機の配管を通す穴をあけた…と同時に、本来出てくるはずのないものが出てきました。

黒アリです! あまりにも大量に出てきたので、写真は撮りませんでした。(気持ち悪いので)

築年数は30年以上経っていて、外壁に亀裂が入っていて、そこから雨がしみこみ、壁板が腐っていたことが判明。軒下のところまで腐っていたらしく、そこからアリが這い上がり、気づいた時にはアリが大量に・・・
北海道にはシロアリはいませんが、よく黒アリが家の中に侵入していることがあります。たいていは玄関や窓を開けた時に入ってくるのですが、このような形で侵入しているのは、なかなかありません。
結果、エアコンの工事は中断、建築業者に補修を頼むことになりました・・・

この状況に、さすがの社長も、ハトが豆鉄砲を食らったような顔をしていました。めったにこんなことは起こらないそうです。
大雨や強風などで、外壁が傷むことがありますが、亀裂などが入っていないか見ておくことが大事だと思い知らされた一件でした。
そして業者の皆様、エアコンやストーブなどで、壁に穴をあけるときは、何が出てくるかわからないので、注意を払って行っていきましょう!