野洲市内のコンセント修理、スイッチ交換、プチリフォームから家電販売までお任せ下さい 山田電気

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください!

お知らせ ブログ

お店の最新情報からスタッフのひとりごとなどいろいろ!

リミューアルオープン!山田電気LED化完了!

NEWS&TOPICS , その他 , 雑談

お待たせしました!

この度、店内照明のLED化に伴ってお店をしばらく改装工事期間とさせて頂いていたのですが、それが無事に完了しました!!

改装期間中、店内での来客対応がしばらく出来なくなってお客様にはご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました(:_;)

 

早速完成した写真を、、、の前に!

解体からの写真をダイジェストでお見せします(*^^*)

まずは

こちらは照明を外し天井を剥がした状態

以前が埋込の照明だった為、空いた穴を大工さんに全て塞いでもらいました♪

次は、

天井が貼られました!!綺麗!!!

なんかこう、何も傷とかついてない状態って、画鋲で穴開けるとかですらしたくなくなりません、、、?

電線出す穴開けるのですら、なんか抵抗が、、、w

やりました!!意を決して!!!

まっさらな白い天井にネジを打ち、少々名残惜しくも無事、今回のメインであったLED照明の取付完了!

その後はせっかくお店の中がすっからかんになっているので、ずっとやりたかった床のワックス掛けを、社長自らが実行!

普段からとても几帳面なこともあり床は隅々まで、本当に端という端までピッカピカになりました。

 

ライトアップしてみると、、、

あっかる!!!!

あまりの明るさに仮にも電気屋さんともあろう身も忘れ、一同声を揃えて驚きました(笑)

普段あんなにお客さんに「今の時代はLEDが普通よー。蛍光灯はもう古いよー!」とか言ってるのに、、、w

 

そんなこんなで展示をお店に戻し(実はこれが一番しんどかった、、、)

無事に山田電気、リニューアル完了しましたーーー!!!!

商品の出し入れの際には、いつもお世話になっているパナソニックの営業マンの方々にも手伝ってもらい、なんとか終えることが出来ました!!協力してくださった営業マンの方々、本当にありがとうございました( ;∀;)

リニューアル前と全く同じ配置かと思いきや、実は細かいところが少し変わっていたりします。どこが変わったか、実際にお客様の目で確かめに来てみてください(^^♪

年始連休のお知らせ

その他 , 雑談

しわっす!

てことで、2022年も残すところあと一日となりましたが皆さんは年末をどのように過ごしていますでしょうか。

一足先に仕事を片付けのんびりと新年を待つ人、あるいは大晦日ギリギリまで頑張って駆け抜けるように新年を迎える人。まあ圧倒的に前者が理想ですよね、後者の皆さん、、、安心してください。私も仲間です。(笑)

 

12月の初め頃からお店の屋根上にてクリスマスを盛り上げてくれていた巨大サンタさんもさすがにこの様子

連勤お疲れ様☺来年までゆっくりお休み、、、。

 

 

さて、そんなこんなで山田電気の来年からの予定をお知らせしたいと思います!

ということで、山田電気は1/1~1/5までの期間をお正月休みとさせていただきます!

なお、通常の定休日は毎週水曜日と第二日曜日なのですが、今回1月のみ、第三日曜日である1/15をお休みとさせて頂く為、前週1/8は営業日となっておりますので、周知の程、宜しくお願い致します。

 

また来年、皆様と元気な姿で会えることを楽しみにしております(*^^*)

淡路島旅行にいってきました!!

その他 , 雑談

竹中家の旅行記第二弾!!

本日は兵庫県淡路島、イングランドの丘に行ってきました♪

名前は聞いたことはあったんですが、実際に行くのは今回が初めてだったイングランドの丘。主にうさぎやモルモットなどの小動物とのふれあいや、コアラやカピバラなどの動物を見ることが出来ます。

私たち家族は全員うさぎ好きということもあってお目当てはうさぎ!

残念ながら私たちが行ったタイミングではうさぎとのふれあいは出来なかったんですが、普段はお膝の上に乗せたりできるんだとか!しかし代わりに今の時期はモルモットのふれあいが出来るらしく、「モルモットってどんな触り心地なんだろう・・・?」と気になり体験してみることにしました!

飼育員さんに触り方の説明をしてもらい、「それでは今からご自由にお触りください」といわれいざ!と思ったのですが、さすがネズミ科・・・めっちゃ逃げられる!(笑)

なんとか最後の方は心を開いてもらえたみたいで触らせて頂くことが出来ました( *´艸`)そして、その時初めて知ったのですがよく聞くとこの子達、何か喋ってる!?モルモットは声帯がある為、会話でコミュニケーションをとるらしく、実際に生のモルモットの「プイプイッ」という声を聴けて感動でした!(*^^*)

 

もうひとつかわいかったのが、外の広場にたくさんいらしたプレーリードッグ

二本足でスクッと立ち上がる姿はかわいすぎて癒されました( *´艸`)あと約一名、、、いや一匹、プリズンブレイクばりに地面を掘り進め脱走を謀ろうとしている者がおり、明らかにその子だけ手と鼻が土でまっ茶色になって犯行を隠しきれていないのがあまりにもかわいくて、ついついがんばれ!と応援したくなりました(笑)

 

お次はお昼に食べたハンバーガーの紹介↓

淡路島は淡路島たまねぎといわれるとてつもなく甘い特別なたまねぎが生産されていることも有名で、そのたまねぎを使ったハンバーガーが道の駅などで売られています。

この画像の挟まれたフライの中身こそが淡路島たまねぎで、一口食べた瞬間フライから玉ねぎの水分があふれ出してきて「玉ねぎの肉汁!?」って思わず思ったくらい水分が多く甘さも予想以上でとても美味しかったです(^^♪

 

夕方頃、予約していたパンケーキ屋さんに向かったのですが、名前は「幸せのパンケーキ」

なんか、見るからにオシャレそうな雰囲気・・・!内装もすごいオシャレで、見るからにインスタ映えしそうな店内と庭のオブジェクトだなあ、と思っていたら、案の定、インスタからの予約も受け付けているみたいです!

めちゃくちゃ美味しかった抹茶パンケーキ♪

 

↑個人的に面白かったバス停の名前が「幸せのパンケーキ」

 

夕日をバックに映えを狙った写真も撮れます(笑)

 

とても素敵な10月でした(*^^*)