春の大感謝祭 開催!
待ちに待った2023年、最初の売出しがやってきました!!
期間は3/18(土)、3/19(日)の二日間。
今回も来場して頂いたお客様への来場記念品ほか、お馴染み射的や輪投げなどのお楽しみイベントも用意しております(^^♪
ぜひご来場くださいませ!(*^^*)
家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください!
お店の最新情報からスタッフのひとりごとなどいろいろ!
待ちに待った2023年、最初の売出しがやってきました!!
期間は3/18(土)、3/19(日)の二日間。
今回も来場して頂いたお客様への来場記念品ほか、お馴染み射的や輪投げなどのお楽しみイベントも用意しております(^^♪
ぜひご来場くださいませ!(*^^*)
みなさんこんにちは!
2023年は1月22日が旧正月ということで、いよいよ一年が本格的に動き出したようですがその矢先、しょっぱなから大雪に襲われましたね!!!
私もたまたまその日に限って県外への用事があり大阪から電車で帰るところだったのですが、いつまでたっても電車は信号待ちで止まったまま動かず、なかなか帰れない時間を過ごすことになっていました、、、。
さて、そんな世界に突然の変化が起きた中、お客様から何件か同じお困りの声を頂いていたので今回はその話をしたいと思います。
「お家でエアコンをつけていたら、突然暖房が止まって冷たい風が出てきました!故障でしょうか?」
とのこと。同じように不安を抱えていらっしゃる方もいるかと思われますが、結論からして
故障ではありません。正常な動作なんです!
ええ!じゃあエアコンつけてても寒いだけじゃん!と慌てて電源を切ろうとしたあなた!ちょっとまって!
それだとまた次回電源を入れ暖房をつけた時、冷たい風が出てきてしまうのです、、、。
その理由は室外機の霜つきです。
詳しい説明は長くなるのでここでは省きますが、要するに家の中を暖かくする代わりに外に冷気を出している為、室外機が凍り付いてしまい、その結果、エアコンがその対処に追われている為暖房が出せないといった具合です。
なので結論、待つしかありません。パナソニックのXシリーズでもない限り、、、。
え?Xシリーズってなにって?
そう、実はパナソニックの最上位機種には、この暖房エアコンの弱点を克服した機能がついているのです!!
その名も、『エネチャーーーージ!!!!!!』
どういうことかというと、このエアコンには暖房中、作りだした熱を室外機に蓄えておくことが出来、霜取り運転時にはその熱を利用する為、暖房の排出をやめることなく稼働し続けることが出来るのです!
実際にパナソニックの公式サイトより動画での説明があるので、よろしければこちらも参照ください(^^♪
エオリア エネチャージシステム【パナソニック公式】 – YouTube
以下、動画より図解での説明になります。
なんと、霜取り運転時に低下してしまう室温を1℃以下、ほぼゼロにすることが出来るんです!!
これってかなりすごくないですか!?
うちのお店でもエアコンの商談をする際、「冬場はお部屋寒くないですか?」と聞きます。
最初は「安いのでいいわあ」とおっしゃっていらした方も、いやいや、寒がりなら絶対こっちにした方が、お客様のおうちには合っていますよ!とお話を進め、買い替えた後も「こっちにしてよかった」と、とても満足して頂けました。
年々寒さが増してくる昨今、昔の間隔でエアコンなしで生活できる!という考えは、控えめに言っても命に直結する危うさを孕んでいます。この機会に是非、パナソニックXシリーズへの買い替え、購入を検討してみてはいかがでしょうか!(^^♪
みなさん!あけまして、おめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願い致します!
早速ですが、みなさんは「しが割り」ご存じでしょうか?
もう知っている方も多いと思いますが、しが割りとは滋賀県の中小、小規模企業を対象に扱うことが出来る電子割引券のことです。昨年末に第一弾が開始されたのですが、その時は予想以上の盛り上がりでなんと即終了、、、。
私たち山田電気も企画が始まってから勢いに乗ろうと申し込みをしたのですが、乗り遅れてしまいました、、、。
ですが!その第二弾が、今月1月23日(月)よりまた始まろうとしているんです!
これは乗るしかねえ!!ということで、我が山田電気も今回は最初から参加!
前回、お客さんから「山田電気さんは滋賀割り使えないの?」と聞かれて、「すみません、、、」と言うしかなかった第一弾。お待たせしました!今回は使えます!!
もし、気になるけど使い方が分からない、、、というお客様がいましたら、お店にてスタッフが説明を致しますのでお気軽にご相談ください(^^♪