千曲市内の家電製品販売・修理、電気工事、スイッチ交換、コンセントの修理等お家の事ならお任せください! ナカヤマ電器

026-273-3500

営業時間/10:00~19:00
定休日/日曜日・祭日

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください!

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

気まぐれ通信 18号

嫁のきまぐれ通信

こんにちは⛄️社長:大ちゃんの嫁、ゆきえです😊

今日は朝から雪降り🙄止む気配がないですね💦

雪といえば、、、私の名前の由来。

生まれたのは1月の大雪の日だったそうです❄️

大雪の日に生まれたから、「ゆきえ」になったんだとか。笑

そんな名前の由来でもある雪❄️が嫌いではない嫁です🤗

 

さてさて、今日は『気まぐれ通信』の最新号のご紹介です😊

毎回私の気まぐれでページ数や内容が決まっています。

今回はなんだか思うように進まず、、、1ページですが、読んでいただけたら嬉しいです♪

きまぐれ18

お宅は大丈夫ですか?

キャンペーン , 嫁ブログ♪

こんにちは😃

ナカヤマ電器 社長:大ちゃんの嫁 ゆきえです(*゚∀゚*)

最近の私は大量のチラシ作りに追われて、ずーっとデスクワーク。肩がバッキバキに凝ってます😭

長野県の新型コロナのまん延防止等重点措置が延長されることが今日決まったみたいですね💦

早く落ち着いてくれるといいのですが…🙁

 

前回のブログでもお知らせしましたが、ただいまドアホンのキャンペーンを行なっています。

期間は3月31日まで!

お家で過ごす時間が増えた今、訪問者がしっかり見えると安心ですよね😀

また、チラシにも書きましたが、泥棒や不審者はまずドアホンをチェックするそうです!

と、いうのも…呼び鈴や音声対応のみのドアホン、画像が映るけど録画されないタイプのドアホンは証拠が残りにくいからなんだとか!

こちらがそのチラシ↓↓↓↓

 

明後日には、近隣の地域に折り込み広告を入れさせていただく予定です😊稲荷山、八幡、桑原にお住まいの方はチェックしてみてくださいね^_^

 

ドアホンのご案内

オススメ商品

2022年ももう一ヶ月が過ぎましたね。

1月27日から2月20日まで、長野県でもまん延防止重点措置が適用され、おうち時間がますます増そうだという方が多いのではないでしょうか。

 

今回はおうち時間にも役立ちそうな『ドアホン』のご紹介です!

玄関のベルやチャイムが鳴ったけど、玄関まで行くのが億劫だ😑

インターホンで会話はできるけど、顔が見えないから誰が来たのかわからない🙁

留守が多いので防犯が心配😥

そもそもドアホンはどこで購入したらいいのかわからない😫

 

そんなお悩みをお持ちの方!ぜひナカヤマ電器にご相談ください!

 

お部屋の中にいても外のカメラの映像が見れますし、子機を自分の近くに置いていただけば、、、

例えばおこたつの中で誰が来たのか確認できちゃいます!

2階にいて呼び鈴の音を聞き逃すという事もなくなりますよ♪

もちろん会話もできるので、カメラの映像を確認して

「寒いからこの人なら出なくていい♪」、、、が出来ちゃうんです!

 

防犯面ですと、中部地区では住宅侵入の件数が特に多いという統計結果が出ています。しかも都市部と比べ、正面からの侵入が格段に増えるそうです😱

お家にいる時は「玄関で物音がしたからカメラで確認しよう。」と親機、子機で確認できますし、防犯カメラとの連携もできますよ!

留守をしがちな方でスマホをお使いの方なら、留守でも在宅中でもドアホンでの応対がスマホで出来ちゃいます!

またドアホンの親機とスマホも接続できるものもあるので留守中、親機のカメラでペットの様子を見たり、お留守番中のお子さんと会話できたり、実家の高齢の親の家に怪しい来客は無いか確認できたり、、

スマホと連携すれば使い方はさまざまなです!

スマホとの接続も、スタッフが設定、説明させていただきます!

まん延防止重点措置も適用され、コロナ禍でお家での生活もガラッと変わりました。人との接触をなるべく少なくするとういう面でも、『ドアホン』オススメいたします。

ご質問など、いつでもお気軽にお電話、お声掛けくださいね!