千曲市内の家電製品販売・修理、電気工事、スイッチ交換、コンセントの修理等お家の事ならお任せください! ナカヤマ電器

026-273-3500

営業時間/10:00~19:00
定休日/日曜日・祭日

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください!

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

エアコンクリーニングって何?

NEWS&TOPICS , エアコン , その他

こんにちは😃ナカヤマ電器オキタです🤗

6月に入り、27日、28日に開催する

🎉ナカヤマ電器50周年感謝祭🎉

に向けて、着々と準備が進んでいます💪

ご自宅に案内状が届くのをもう少しお待ちくださいね😄

前回の社長のご挨拶はナカヤマ電器のインスタグラムで動画でもご覧いただけます😄

https://www.instagram.com/nakayama.denki?igsh=MXMxMnB3Z2JsMXM1eA%3D%3D&utm_source=qr

ちなみに、ご挨拶の動画ですがテイク13でやっと成功したんです🙌

社長、めちゃくちゃ頑張ってらっしゃいました😭

NG集も近々公開しようと思っています🤭

今回は、夏にエアコンを使う前にお問い合わせが多い『エアコンクリーニング』のお話です✨

以前ブログでも『エアコンを使う前にエアコンを簡単にお掃除しましょう』とお話ししましたが、フィルターの埃を取ったり、本体を拭いたり、誰でもできるお掃除のオススメをさせていただきました。

ワンシーズン使ったエアコンのフィルターは埃がたっぷり溜まっていることが多いです😩

フィルターに埃が溜まっていると、うまく運転できなくなったり、故障につながったりする場合もあります⚠️

埃たっぷりの所から出てくる風は、いくら涼しくてもあまり健康には良くなさそうですよね😅

ですが、高い位置に設置してあるエアコンのお掃除はなかなか重労働😣

そんな時には、オキタを呼んでいただければ、お伺いしてフィルターの埃をお掃除させていただきます💪

フィルターだけじゃなく、より奥をキレイにしたい‼️という方にはプロがお伺いするエアコンクリーニングがオススメです✨

パナソニック商品は、社長とは別のパナソニックの担当がお伺いして、徹底分解洗浄してくれます🪣

長期間一度もクリーニングしていないという方、キレイな空気で過ごしたい方などオススメです✨

料金はパナソニック製品のもので、お掃除機能なしものは24200円(込)

お掃除機能ありのものは29700円(込)になります。

ですが、購入から10年経っているものについては、分解してクリーニングするのでその際、部品が破損してしまっても修理ができないことが多いのでお断りさせていただいております。

他社製品のもの承っておりますが、こちらも10年経っているものに関してはお断りさせていただく場合があります。

使い始め、使い終いの時など、エアコンを使わなくなった時にオススメです☺️

お問い合わせ、ご相談はいつでもお気軽にお待ちしております☎️

今週末から気温が上がり始めるそうです🥵

特に室内は朝は涼しくても、どんどん室温が上がってもずっと同じ部屋にいるとなかなか暑さに気付きにくいそうです⚠️

気がついたらお家の中で熱中症になってしまうこともあるそうなので、意識的にエアコンを付けて熱中症に気をつけていきましょう💪

エアコンシーズン突入‼️

NEWS&TOPICS , エアコン , その他

こんにちは😃ナカヤマ電器オキタです🤗

桜も満開になり、いよいよ暖かくなってきました🌸

暖かくなってきたということは、今年も突入しました、、、

🎐エアコンシーズン🎐

まだ4月❗️ですが、ナカヤマ電器ではもうすでに今月7台設置が終わりました😳

エアコン取り付けの予定が毎日どんどん決まっている状態なので、検討の方はなるべく早くご相談いただくことを強くお勧めします‼️

今回はエアコンの工事現場の様子をお届けします✨

ハシゴをかけて2階のお部屋のエアコンを新しく買い替えする現場です。

見栄え良く配管を化粧カバーで覆います。お家の外壁の凹凸に合わせてカバーも変えています。

室内機の取り付けは傾きがあると不調や故障につながる場合もあるので、慎重に傾きなど測りながら取り付けていきます。

今回のお宅は買い替えなのですでに壁に穴が開いていますが、新しく取り付けをするお部屋では、室外機と室内機を繋ぐ配線と排水するためのパイプを外に出すために壁に穴を開ける必要があります。

また、近くに対応するコンセントの差し込みがない場合は電気工事も必要になってくるので、工事前の現場の確認の必要性がご理解いただけると思います。

いよいよ再来週からゴールデンウィークが始まりますが、今年も暑くなるみたいです☀️

最近、朝晩と冷え込むことが多いので、ついつい先延ばしにしてしまいますが、エアコンの試運転をしてみてください☺️

ついでにフィルターの埃を取ったり、お掃除しておくと夏を快適に過ごせると思います🎐

『お掃除したいけど、お掃除の仕方がわからない‼️』

という方は、いつでもナカヤマ電器にご相談ください☎️

エアコンは早期取り付けがオススメ‼️

NEWS&TOPICS , エアコン , お知らせ

こんにちは😄ナカヤマ電器オキタです🤗

昨日今日と陽の光が気持ちよく、今日は11度まで気温が上がるんだとか😳

春が少しづつ近づいてきましたが、まだまだ寒い😨

なので、夏に向けての暑さ対策の『エアコン』のお話はまだ先でも良いんじゃない❓

。。。と思っていては遅いんです‼️

今回は『エアコン早期取付』のご案内です🌻

今年の夏も、去年のように猛暑が予想されているようです🥵

5月ごろから暑くなるだとか‼️

毎年ブログでもお伝えしていますが、今年も言わせてください😤

🚨暑くなってからのエアコンの取り付け、修理はお待ちいただく可能性があります🚨

エアコン取り付けの場合、まずは取り付けるお部屋を見せていただいて、どこに室内機を取り付けるのか、室外機はどこに置くのか、電気工事は必要なのか、など確認させていただく必要があります。

買い替えの場合も同様にまず一度お伺いさせていただいております。

より快適にエアコンをお使いいただくためにも、品物を決めてすぐ取り付け❗️とならないのがエアコン取り付けにお時間が必要な理由の一つです。

また、暑い時期に入ってくると、エアコンが品薄になってしまい、入荷までお待ちいただく事も多くあります。

取り付けの日程も、順番にどんどん予定を入れさせていただいているので、シーズンに入ってくると、かなりお待ちいただくことになってしまいます。

夏の暑い中お待ち頂かないためにも、今からエアコンの点検、購入の検討を始めることをオススメします‼️

また、他店で購入されたエアコンや、譲り受けたエアコンの取り付けのご依頼は、5月から9月はお引き受けできません。ご了承下さい。

去年の夏は本当に酷暑続きで、エアコンのない自宅内での熱中症で緊急搬送されたり、亡くなった方もたくさんいらしゃいます。

快適に、安全に夏を過ごせるように、まだ早いと思っている今のうちから準備を始めましょう🌻