野洲市内のコンセント修理、スイッチ交換、プチリフォームから家電販売までお任せ下さい 山田電気

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください!

お知らせ ブログ

お店の最新情報からスタッフのひとりごとなどいろいろ!

9/12(土) きこえの相談会 実施!

八月が終わり季節は秋、子供たちも二学期が始まっていますが、まだまだ暑い日が続いてますね。

 

さて、

タイトルでも表記しましたが、9/12(土)「きこえの相談会」を実施します!

「自分は十分しっかり聞こえている」

と、おそらくそう考えている方が多いでしょう。しかし、

毎日すこしずつ起こる変化は気づきにくいものです。

 

私の実体験ですが、この前

「あれ、山田さんのお子さん、こんなに大きかったっけ!?」

と、言われて初めて、

「あ、そんなに大きくなってたのか、、、いつも見てるから気づかなかった」

と気づかされました(笑)

 

同じように、自分の中で当たりまえに感じているもの程、そのわずかな変化に疎くなってしまうものです。

この機会に一度、自分の聴力を確認してみてはいかがでしょうか?

ぜひお待ちしております!

 

余談というか、ここで今日の耳に関する雑学を、

 

フクロウの耳に見える部分は実は耳ではなく、顔の奥に左右非対称についているそうですねぇ

 

なんでも、左右の耳の位置が違うことによって、より立体的に音を聞いているのだとか。

疑似サラウンドですね!いやぁ、羨ましい(笑)

梅雨明け

「また雨か~」「はやく晴れてくれ~」

そんなことを毎日ぼやいている間に、

 

 

明けましたね!!夏だ!!あっつい!!!!!

 

この手のひらを返したかのような突然の猛暑と、それを待ってましたと言わんばかりに

そこかしこでさざめく蝉の声が、より一層私の体感温度を上がらせます・・・。

 

ここで一つ、この時期に使える雑学を

 

実は網戸って、窓の左側にある時は窓を全開にしないと意味なくて、逆に窓の右側に網戸がある時は、半開でも大丈夫らしいですねぇ~。

ようするに、窓と網戸の端と端がきっちりくっついていることが条件みたいですね!

 

 

とはいえ、

 

この年々暑くなっていくこの時代で、昔のように夜は夜風だけで一夜を越すのはまあ難しくなってきました。

「電気代もったいないしなぁ」←最近のエアコンもとい家電製品は省エネ化が進んでいて、

昔とは電気代がまるで違いますのでご安心ください。なにより命にはかえられません!

暑い夜にはエアコンをつけて寝ることをおすすめします。

夏のパナソニックフェア!

フェア紹介

6月27日、28日と2日間にかけての「夏のパナソニックフェア」来場して下さり誠にありがとうございました!

当日は天気にも恵まれ無事に完走することが出来ました(^-^)

(この翌日から、我慢していたかのように雨雲から雨が溢れ出してきましたね笑)

大雨の日が続いています。はやく天気になりますように!!

 

↑写真は開店前に除菌スプレーで店内を掃除している豊店長

毎日してますよ!!