野洲市内のコンセント修理、スイッチ交換、プチリフォームから家電販売までお任せ下さい 山田電気

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください!

お知らせ ブログ

お店の最新情報からスタッフのひとりごとなどいろいろ!

パナソニックアプリ使ってますか?

NEWS&TOPICS , その他 , 新商品説明

最近新製品を購入した時に、よく説明書や本体にQRコード等で専用のスマホアプリが取得できるようになっているのですが、ご利用されておられますでしょうか?

インターネットに接続?難しい話はちょっと苦手、、、恐らくそう思われる方が多いと思いますし、実際私もそのひとりです(笑)

 

ですが、アプリを使うことで便利になることもたくさんあります!今回はそんなアプリのメリットを紹介していきます(*^^*)

 

まず第一に、家電本体を触らず遠隔での操作が可能になる、という点です。

例えばエアコン、

エオリアアプリを使えば携帯からエアコンの入り切りが出来るので、外出先からお家に帰るタイミングで使えば、ちょうど帰った頃にお部屋が快適温度に!

 

カメラ付きドアホンの専用アプリ、ドアホンコネクトを使えば、例えば外出中にお家に配達の方などが来た場合、ドアホンの応対が携帯で出来るようになるのでその場で直接再配達の連絡が出来たり!

 

最近出てきた新商品、自動計量炊飯器ではキッチンポケットアプリを使うことで、帰宅前に食べる人数を指定してスタートボタンを押せば、人数分のご飯を炊いてくれる!(例えば2人なら、中盛2杯分など設定出来ます)

 

更なるQoLを目指して進んで行きましょう。

9月の思い出 ~厳島神社に行ってきました~

その他 , 雑談

今回は9月に筆者含め竹中家族の旅の記録になります(^^♪

お休みをもらって、厳島神社で有名な広島県の宮島に行ってきました~!

観光スポットの写真とかでよく見る厳島神社の鳥居!

よく見る写真では鳥居の周りが完全に水に浸かっていて、水の上に立っているかのような見た目ですが、あれは海が満潮時に見れる様子。このような干潮時に行くと水が干上がって鳥居の足元まではっきり見え、なんと直接触れる距離まで歩いていくことが出来るんです!

最初は水面に反射する鳥居の幻想的な景色が見れなくて残念に思いましたが、「これはこれでよくある写真で見るのと違うレアな景色では!?」と思うと、なんだか得をした気分になりました( *´艸`)

(でも次は見たい!!)

 

現地で書いてあった鳥居の説明を読んだのですが、なんとこの鳥居、地面にアンカーなどで一切固定していないそうなんです!置いてるだけ!!

なんで倒れないんだろう、、、と疑問に思いましたが、実物を見ると下の部分が想像していたよりはるかに太く「これはそもそも人が作れるものなのか!?」とさらに疑問が深まりました(笑)

これは宮島で食べた抹茶ソフト!上に乗ってるクッキーが鳥居だったり鹿だったりでかわいかった(*^^*)

7月の思い出 ~愛宕地蔵祭り~

その他 , 雑談

思い返せば今年の夏は特に暑いなあって毎年言ってることに気づいた筆者です。

毎年過去の自分を超え続ける地球、向上心強すぎぃ!

さて、今日はお知らせとかは特にないのですが、7月23日に地元、行畑であった愛宕地蔵祭りの思い出を振り返っていこうと思います(^^♪

 

お祭りはお店の前の道も封鎖され行われる為、山田電気もこの日は17時でお店を閉店。とはいえ、毎年この日は前日あたりからお祭りの為に本部テントに電気配線をしたり照明の取付、音響の準備などを行っているので、片付けも含めると実質3日間くらいは業務内容がお祭りシフトになってたりします。

準備することはいっぱいで大変ですが、一年に一回しかない特殊な、しかも楽しいイベントに自分も一枚噛めるということで個人的にはわくわくが勝る恒例行事です(*^^*)

 

今回は普段の演目に加えて、軽音楽部やダンスチームの参加もあり、にぎやかなステージになっていました。が、そうなると音響が上手く作動しているかが心配になってきて、、、普段は最初しばらく音響が鳴っているか聞いたあとチェック完了ということでお祭り会場を散策しに行くのですが、結局ステージの終わりまでずっと本部席でステージとアンプを凝視していました、、、(笑)

最後は毎年お馴染みのむかで太鼓!

パワフル感満載の演奏でした(^^♪

 

各組の製作した作り物も圧巻の完成度のものからクスッと笑顔にさせてくれるようなアイデア物までたくさんあって、楽しませてもらいました(*^^*)

躍動感たっぷりのマリオは最優秀賞!!

これは、!!今を生きるスター、オオタニサン!!?