健康はお口から💪歯周ケアなら『ドルツ』がオススメ‼️
こんにちは😊ナカヤマ電器オキタです🤗
今日は暑い‼️30度まで気温が上がる予報です🚨
まだ暑さに慣れていないこの時期は、熱中症にもなりやすいそうです⚠️
無理をせずエアコンを使ったり、喉が渇く前に水分を取ったりして熱中症対策をしていきましょう🚰
今回は、オキタの悩みをズバッと解決してくれそうな商品をご紹介します🤩
コチラ⬇️
歯周ケア Panasonic『ドルツ』シリーズ✨
最近では、歯周病が糖尿病や心疾患とも関係があることがわかってきていて、お口の中を清潔に保つことが全身の健康につながると言われています。
『80歳まで自分の歯を20本保ちましょう』という日本歯科医師会が推奨している『8020運動』というものもあるくらい、歯とお口の健康はとっても重要🦷
ドルツの電動歯ブラシはお子さまからご年配の方まで幅ひろい層の方にオススメできる歯周ケア商品です✨
現役の歯科衛生士さんからお話を聞く機会があってドルツのオススメポイントをお伺いしました👩⚕️
よくドラックストアなどで売っている電動歯ブラシは、ブラシが回転して磨いてくれる仕様になっているそうです。ですが、手で磨くような『ヨコ磨き』の方がよりキレイに磨けるようです。
また、海外メーカーのものが多いので、持ち手もブラシの部分も海外の方向けだそうで、重さが気になったり、歯にうまくブラシが届かなかったりすることが多いそうです。
ドルツの電動歯ブラシは『ヨコ磨き』にプラスして、歯ぐきをマッサージするような『たたき磨き』もしてくれる機種もあって、より一層歯をキレイにしてくれます✨
また、ドルツアプリとBluetoothで連携させることで一人一人の口内状態に適した磨き方をサポートしてくれる機能が付いているものもあります✨
ブラシの種類も自分に合ったものを選べるのが良いですよね😊
キッズタイプは、オキタの悩みでもある『子どもの生え変わり時期の歯』もキレイに磨けるようにしっかりサポートしてくれます👦
つい最近、歯医者さんへ子どもの定期検診へ行った際、担当の歯科衛生士さんから言われたのが
『一番奥の永久歯が生えてきていますが、うまくブラシが届いていないようです』
『生えかけの永久歯は虫歯になりやすいので、特に気をつけて磨いてください』
まさにこの画像⬇️のように奥の永久歯はなかなか磨きにくい‼️
そして子ども用ブラシはその悩みをズバッと解決してくれる形になっています🥹
でも、『子ども用の歯ブラシの時期って案外すぐ終わるし、わざわざ買うのもなぁ』と思っていたら‼️
大人用の替えブラシも付けることができるんです‼️
ということは、生え替わりの子どもの時期から、大人になって機械が壊れるまで使えちゃうということ‼️
虫歯になって歯医者さんへ通うより断然コチラの方がコスパ、タイパがとってもいいですよね🤩
そして、ジェットウォッシャー⬇️
歯と隙間の汚れはもちろん歯周ポケットの汚れ、優しい刺激が歯ぐきの健康維持につながります。
細かな水の粒の中にナノサイズの気泡が入っていて、気泡の弾ける力で汚れが落ちるのでジェットウォッシャーから出てくる水圧はとても優しい水圧です☺️
矯正歯科でもジェットウォッシャーをオススメしていて、磨きにくい矯正器具の隙間もキレイに磨けます👍
一度使うと手放せなくなるくらいスッキリサッパリするんだとか✨
健康のため、80歳まで20本の歯を保つためにも、オキタのタイムリーな悩みにもズバッと刺さった『ドルツ』オススメです😊