☂️梅雨時期にオススメの除湿機☂️
こんにちは😃ナカヤマ電器オキタです🤗
今回は、梅雨時期の洗濯物のお悩みにピッタリな『衣類乾燥除湿機』のお話です👕
そろそろ梅雨入りの季節☂️
梅雨の時期のお悩みってたくさんありますが、『洗濯物が乾かない』というお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか🧺
部屋干しで場所が取られる😣
生乾きでニオイが気になる😣
衣類乾燥機が欲しいけど、電気代が気になる😣
などなど………
そんなお悩みにはパナソニックの『衣類乾燥除湿機』がオススメ✨
まずは部屋干しで場所を取る問題には
🌬️『ワイド送風』と『ツインルーバー』🪽
『ワイド送風』は幅約165cmまで風を届けてくれます🌬️
ちなみにこぶし一個分スペースを開けてもシャツ20枚分に風が届く広さです✨
4人家族の一回の洗濯物くらいなら風が行き渡りそうですね✨
そして、乾きムラのないように二つの羽根『ツインルーバー』が左右独立して動くので、洗濯物の隙間に風をしっかり届けます🪽🪽
生乾きのニオイにはパナソニック自慢の『ナノイーX』💪
広く届く風で、洗濯物は早く乾きますが、『ナノイーX』も風と一緒に洗濯物へ届くので、除菌、部屋干し臭の抑制、それに洗濯物に残った洗濯洗剤に含まれる界面活性剤の成分も抑制してくれます‼️
『ナノイーX』がついていることで、頻繁に洗濯できないコートやスーツの臭いのケアと花粉対策もできちゃいます✨
寝具のニオイ取りにもオススメです🛏️
気になる電気代ですが👛
エコ・ハイブリット式のもので4人分の洗濯物を速乾モードで使った場合、1時間あたり約7円😳
1ヶ月毎日使っても約315円です‼️
パナソニックの従来のハイブリット方式のものより、消費電力が1/3‼️
2024年、省エネ大賞ももらっているお墨付き☝️
個人的には以前リコールがあった際、お使いのお客様皆さまに言われたことが
『これがなかったら洗濯物が困っちゃう‼️』『もう手放せない‼️』
お使いのお客様皆さまから、同じようなお言葉をいただくのが多い商品はあまりなかったので、とても良い商品なんだなと感じました🤗
ゆきえさんもご愛用で、『一度使ったら手放せない‼️』とおっしゃています😆
ドライフラワーを作る時も使ってみたそうで、1日で完成したそうです✨
素敵です😍
これからの時期だけでなく、一年中活躍してくれそうな『衣類乾燥除湿機』オススメです✨
ご相談はお気軽にお待ちしております☎️