千曲市内の家電製品販売・修理、電気工事、スイッチ交換、コンセントの修理等お家の事ならお任せください! ナカヤマ電器

026-273-3500

営業時間/10:00~19:00
定休日/日曜日・祭日

MENU

家電製品販売・電気工事・太陽光発電・オール電化、住まいのリフォームなどのお困りごとはお気軽にご相談ください!

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

エアコンクリーニングって何?

NEWS&TOPICS , エアコン , その他

こんにちは😃ナカヤマ電器オキタです🤗

6月に入り、27日、28日に開催する

🎉ナカヤマ電器50周年感謝祭🎉

に向けて、着々と準備が進んでいます💪

ご自宅に案内状が届くのをもう少しお待ちくださいね😄

前回の社長のご挨拶はナカヤマ電器のインスタグラムで動画でもご覧いただけます😄

https://www.instagram.com/nakayama.denki?igsh=MXMxMnB3Z2JsMXM1eA%3D%3D&utm_source=qr

ちなみに、ご挨拶の動画ですがテイク13でやっと成功したんです🙌

社長、めちゃくちゃ頑張ってらっしゃいました😭

NG集も近々公開しようと思っています🤭

今回は、夏にエアコンを使う前にお問い合わせが多い『エアコンクリーニング』のお話です✨

以前ブログでも『エアコンを使う前にエアコンを簡単にお掃除しましょう』とお話ししましたが、フィルターの埃を取ったり、本体を拭いたり、誰でもできるお掃除のオススメをさせていただきました。

ワンシーズン使ったエアコンのフィルターは埃がたっぷり溜まっていることが多いです😩

フィルターに埃が溜まっていると、うまく運転できなくなったり、故障につながったりする場合もあります⚠️

埃たっぷりの所から出てくる風は、いくら涼しくてもあまり健康には良くなさそうですよね😅

ですが、高い位置に設置してあるエアコンのお掃除はなかなか重労働😣

そんな時には、オキタを呼んでいただければ、お伺いしてフィルターの埃をお掃除させていただきます💪

フィルターだけじゃなく、より奥をキレイにしたい‼️という方にはプロがお伺いするエアコンクリーニングがオススメです✨

パナソニック商品は、社長とは別のパナソニックの担当がお伺いして、徹底分解洗浄してくれます🪣

長期間一度もクリーニングしていないという方、キレイな空気で過ごしたい方などオススメです✨

料金はパナソニック製品のもので、お掃除機能なしものは24200円(込)

お掃除機能ありのものは29700円(込)になります。

ですが、購入から10年経っているものについては、分解してクリーニングするのでその際、部品が破損してしまっても修理ができないことが多いのでお断りさせていただいております。

他社製品のもの承っておりますが、こちらも10年経っているものに関してはお断りさせていただく場合があります。

使い始め、使い終いの時など、エアコンを使わなくなった時にオススメです☺️

お問い合わせ、ご相談はいつでもお気軽にお待ちしております☎️

今週末から気温が上がり始めるそうです🥵

特に室内は朝は涼しくても、どんどん室温が上がってもずっと同じ部屋にいるとなかなか暑さに気付きにくいそうです⚠️

気がついたらお家の中で熱中症になってしまうこともあるそうなので、意識的にエアコンを付けて熱中症に気をつけていきましょう💪

社長より感謝のご挨拶

NEWS&TOPICS , その他

こんにちは😃ナカヤマ電器オキタです🤗

皆さのご愛顧を賜りまして、ナカヤマ電器は創業50周年を迎えることができました。深く感謝申し上げます。

代表取締役社長 中山大輔より以下に感謝のご挨拶をさせていただきます。

皆さまこんにちは😄

いつもナカヤマ電器をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

有限会社ナカヤマ電器代表取締役の中山大輔です。

おかげさまでナカヤマ電器は今年で創業50周年を迎えることができました。

1975年5月28日 祖父、中山詮夫がこちらの地で電器屋を始めてから今日まで続けてこられたのは、ひとえに地域の皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。

二代目の父、紀道からバトンを受け継ぎ、現在は三代目として私大輔が社長を務めております。

小さな頃から『大ちゃん』と呼んでいただき、地域の皆さまには本当にたくさん可愛がっていただきました。

そんな皆さまと今こうして『仕事』という形で繋がっていられることが、何より嬉しく、ありがたく感じています。

家電製品の販売、修理から始まったナカヤマ電器も今では電気工事や太陽光、リフォームまで幅広く手がけるようになりました。

創業してからずっと大切にしているのは

『お客様に感謝し、家電製品を通じて暮らしを豊かにする』

という思いです。

60代、70代、80代のお客様けでなく、そのご家族やお子さま世代ともご縁が広がっていることは、私たちにとって大きな励みです。

これからも、皆さまの暮らしのそばで

『困ったときは大ちゃんのところへ』

と思っていただけるような温かい電器屋であり続けたいと思います。

今後とも末長くよろしくおお願いいたします。

健康はお口から💪歯周ケアなら『ドルツ』がオススメ‼️

NEWS&TOPICS , オススメ商品 , その他

こんにちは😊ナカヤマ電器オキタです🤗

今日は暑い‼️30度まで気温が上がる予報です🚨

まだ暑さに慣れていないこの時期は、熱中症にもなりやすいそうです⚠️

無理をせずエアコンを使ったり、喉が渇く前に水分を取ったりして熱中症対策をしていきましょう🚰

今回は、オキタの悩みをズバッと解決してくれそうな商品をご紹介します🤩

コチラ⬇️

歯周ケア Panasonic『ドルツ』シリーズ✨

最近では、歯周病が糖尿病や心疾患とも関係があることがわかってきていて、お口の中を清潔に保つことが全身の健康につながると言われています。

『80歳まで自分の歯を20本保ちましょう』という日本歯科医師会が推奨している『8020運動』というものもあるくらい、歯とお口の健康はとっても重要🦷

ドルツの電動歯ブラシはお子さまからご年配の方まで幅ひろい層の方にオススメできる歯周ケア商品です✨

現役の歯科衛生士さんからお話を聞く機会があってドルツのオススメポイントをお伺いしました👩‍⚕️

よくドラックストアなどで売っている電動歯ブラシは、ブラシが回転して磨いてくれる仕様になっているそうです。ですが、手で磨くような『ヨコ磨き』の方がよりキレイに磨けるようです。

また、海外メーカーのものが多いので、持ち手もブラシの部分も海外の方向けだそうで、重さが気になったり、歯にうまくブラシが届かなかったりすることが多いそうです。

ドルツの電動歯ブラシは『ヨコ磨き』にプラスして、歯ぐきをマッサージするような『たたき磨き』もしてくれる機種もあって、より一層歯をキレイにしてくれます✨

また、ドルツアプリとBluetoothで連携させることで一人一人の口内状態に適した磨き方をサポートしてくれる機能が付いているものもあります✨

ブラシの種類も自分に合ったものを選べるのが良いですよね😊

キッズタイプは、オキタの悩みでもある『子どもの生え変わり時期の歯』もキレイに磨けるようにしっかりサポートしてくれます👦

つい最近、歯医者さんへ子どもの定期検診へ行った際、担当の歯科衛生士さんから言われたのが

『一番奥の永久歯が生えてきていますが、うまくブラシが届いていないようです』

『生えかけの永久歯は虫歯になりやすいので、特に気をつけて磨いてください』

まさにこの画像⬇️のように奥の永久歯はなかなか磨きにくい‼️

そして子ども用ブラシはその悩みをズバッと解決してくれる形になっています🥹

でも、『子ども用の歯ブラシの時期って案外すぐ終わるし、わざわざ買うのもなぁ』と思っていたら‼️

大人用の替えブラシも付けることができるんです‼️

ということは、生え替わりの子どもの時期から、大人になって機械が壊れるまで使えちゃうということ‼️

虫歯になって歯医者さんへ通うより断然コチラの方がコスパ、タイパがとってもいいですよね🤩

そして、ジェットウォッシャー⬇️

歯と隙間の汚れはもちろん歯周ポケットの汚れ、優しい刺激が歯ぐきの健康維持につながります。

細かな水の粒の中にナノサイズの気泡が入っていて、気泡の弾ける力で汚れが落ちるのでジェットウォッシャーから出てくる水圧はとても優しい水圧です☺️

矯正歯科でもジェットウォッシャーをオススメしていて、磨きにくい矯正器具の隙間もキレイに磨けます👍

一度使うと手放せなくなるくらいスッキリサッパリするんだとか✨

健康のため、80歳まで20本の歯を保つためにも、オキタのタイムリーな悩みにもズバッと刺さった『ドルツ』オススメです😊