あなたの街のでんきやさん 株式会社ワタナベ電器

0138-67-2250

営業時間/AM9:00~PM6:00
定休日/土日・祝

MENU

家電販売・修理・電気工事・太陽光発電・補聴器・音響など、お気軽にご相談ください!大沼、七飯、鹿部、函館の「電気のホームドクター」を目指します。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

今年の夏こそ快適に!エアコン早期取付のススメ(^^♪

NEWS&TOPICS , 春トピックス

こんにちは!ワタナベ電器です(^^♪

4月も中旬となり、ここ大沼でも春を感じる気温となっております。

桜の開花予想も例年より早くなりそうとのこと(*^^*)

 

厚いコートを脱いで、冬靴もいらなくなって快適♪

と、うららかな気持ちで過ごしていると…

あっという間に「暑い夏っ!」がきちゃいます。

 

今年ももうこの話題をお届けする季節になってまいりました。

『エアコンお早めにご相談ください』

 

去年も何とか乗り切ったし、エアコンは今年も必要ないな。

とお考えの方もいらっしゃるでしょう。

しかし!6~8月の暖候期予報もすでに発表されているとおり、

2025年夏も例年より平均気温が高い見通しだそうです。

北海道も例外でなく、5月から気温が高めの傾向が続き、6月からは暖気に覆われやすく気温も高い日が続くとの予報です。

 

今年こそ快適な夏を過ごしませんか?

お早めにご相談頂ければ、取付工事の日程もご希望に沿って組むことができます。

暑さを実感するような時期になると、エアコンのお問合せが急増しますので、工事をお待ちいただく可能性も増えていきます。

 

まずはお電話くださいませ。

専門スタッフがお伺いし、取付ご希望の場所を拝見し、お見積りを作成いたします。

▲こちらエアコン専門スタッフの三浦です。

いつも優しい笑顔で穏やか(*’▽’) 社内でも癒しの存在です♬

エアコンに関する不安なこと、不明なこと、どんどんご質問くださいね!(^^)!

 

お見積りは無料です!

まずはお気軽にご相談ください!

あなたにピッタリの「パナソニック洗濯機」は?

こんにちは!ワタナベ電器です!

今回は洗濯機のご案内です!

家族の人数や洗濯の頻度、衣類の汚れ具合など、お洗濯事情は各ご家庭によって本当に様々ですよね。

まずは、下のチャートでアナタのご家庭にちょうどいい洗濯機をチェック(‘ω’)ノ

結果はいかがでしたか?

A~Dまでおススメの洗濯機の詳細はこちらでチェック▼

そもそもタテ型洗濯機とドラム式洗濯機の違いってなんなの?

という疑問、出てきますよね”(-“”-)”

簡単に言うと、それぞれ得意な点に違いがあります。

例えば【洗浄力】

タテ型:固形汚れを落とすことが得意。ドラム式に比べると生地が痛みやすい。

ドラム式:皮脂汚れを落とすことが得意。衣類の生地が傷みにくい。

他にも乾燥機能を頻繁に使うなら断然ドラム式がおススメ!

詳しくはこちらのサイトもどうぞ(*^^*)

panasonic 洗濯機のドラム式と縦型を徹底比較!

お客様それぞれにピッタリの洗濯機で、お洗濯をもっとラクに気持ちよく♪

ぜひご相談くださいませ(^^♪

遅ればせながら…2025年もよろしくお願いいたします!

1月も中旬になってしまいましたが、

明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

 

今年4月に、ワタナベ電器は創業70年を迎えます!

先代の頃から沢山の皆様のご愛顧に支えられ、70年。

本当にありがとうございます!

どうぞこれからもご利用頂ければ幸いです!(^^)!

 

さて、去年は元日から能登半島地震が起こり、当社ホームページでも防災への備えをお知らせしたのがちょうど1年前でした。

2024.1.15トピックスページ(2024年もよろしくお願いいたします!)

 

今年も年始の13日に宮崎で最大震度5弱の地震が起こりました。

南海トラフ地震もいつ起きてもおかしくないですし、今年もパナソニックの防災特集ページの一読をおススメ!

パナソニック 防災特集

懐中電灯やヘッドライトの点検、電池交換も忘れずに。

非常食やお水の期限チェックもお忘れなく!

いざという時のために出来る備えはしておきましょう(^^)/

 

2025年一回目の更新から、ちょっと不安になる記事にしていまいましたが…”(-“”-)”

本年も皆様にとって素晴らしい年となりますように。