あなたの街のでんきやさん 株式会社ワタナベ電器

MENU

家電販売・修理・電気工事・太陽光発電・補聴器・音響など、お気軽にご相談ください!大沼、七飯、鹿部、函館の「電気のホームドクター」を目指します。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

2024年もよろしくお願いいたします!

1月も中旬となってしまいましたが…

みなさま、明けましておめでとうございます。

2024年も皆様にとって素晴らしい一年となりますように!

本年もご愛顧の程、どうぞよろしくお願いいたします(*’▽’)

 

2024年は大変なニュースで幕開けとなりましたね。

1日に起きた能戸地方での大地震。

多くの方が被害にあわれ、今も避難生活で大変な苦労をされている方がいます。

孤立集落では、自衛隊のヘリで集落住民丸ごと避難を余儀なくされたというニュースを今朝見ました。

助かったと安堵の表情を見せる方、飼い猫を連れていく事は出来ず、泣く泣く家に残しヘリに乗る方もいらっしゃいました。

一日でも早く日常が戻ることを願います。

 

今回の大地震で、ご家庭の防災について見直す方が増えているそうです。

パナソニックのサイトでも、

①持ち歩き用:いつものカバンに入れておくもの

②避難用:非常用持ち出し袋に入れておくもの

③在宅避難用:自宅で最低限の生活が出来るよう備えるもの に分けて本当に必要な備えを紹介しています。

Panasonic 防災グッズリスト本当に必要な「もしもの備え」とは

 

長時間の停電発生を経験した方へのアンケートで、備えて良かったものの1位は「懐中電灯・ランタン」とのこと。

ただし、1本の懐中電灯を準備しておくだけでは不十分だったとの声も。

家族の誰かがトイレに持って行ってしまうと、他の家族は真っ暗なリビングで身動きが取れなかった。

電池が切れてしまっていた。などリアルな経験談を読めるページもオススメです。

Panasonic 停電するとどうなるの?みんなの防災リアルボイス

当店でも防災にも日常にも使える懐中電灯をオススメしています。(ピンクは生産完了品)

 

また、住宅の電気設備を防災の観点から見直すことも出来ます。

Panasonic 毎日が、備える日。

建物の耐震性がしっかりしていれば大丈夫…とは言い切れないのです。

火災・長引く停電・断水にも備えた設備を導入しておけば安心です。

特に温水器をエコキュートに交換しておけば、断水時でもタンク内のお湯や水を生活用水として利用することができます。

 

日々過ごしていると忘れがちになってしまう防災について、ぜひ再確認してみてはいかがでしょうか?