あなたの街のでんきやさん 株式会社ワタナベ電器

0138-67-2250

営業時間/AM9:00~PM6:00
定休日/土日・祝

MENU

家電販売・修理・電気工事・太陽光発電・補聴器・音響など、お気軽にご相談ください!大沼、七飯、鹿部、函館の「電気のホームドクター」を目指します。

お知らせ

地域のみなさまにお得な最新情報をお届けします。

ゴールデンウィークのお知らせ

休業日のお知らせ

こんにちは!ワタナベ電器です!

ゴールデンウィークがスタートしましたね。

お知らせが遅くなってしまいましたが、ワタナベ電器も本日4/29~5/5までお休みをいただきます。

 

今朝は大沼町内会のゴミ拾いが開催されました。

もちろん感染対策をとりながら、町内の皆様と一緒に道端のゴミを拾い歩いてまいりました(‘◇’)ゞ

これで、観光客の方々を迎える準備もバッチリ!

ぜひドライブがてら大沼の自然やグルメを楽しみに来てくださいね。

 

当店入口に、春~秋までお目見えしているウッドチェアが今年も参上!

この椅子がお店の前に登場すると、春を感じますなぁ(‘ω’)ノ

ご来店の際にはぜひここに座っての~んびり、駒ケ岳を眺めていってくださいませ(^^♪

 

ウッドチェアから見える今日の駒ケ岳▼

少し曇り空で風が吹くと肌寒いですが、山頂までキレイに見えています。

 

今日からゴールデンウィークが始まり連休スタートの方も多いかと思います(^^♪

実に3年ぶりに行動規制のないゴールデンウィークとなりますね。

お家でゆっくり過ごす方も、お出かけの方も、楽しい連休となりますように(*’▽’)

 

【当店4/29~5/5までお休みとなります。5/6から営業致します。よろしくお願いいたします】

今年もエアコンはワタナベ電器で!

夏トピックス(エアコンなど)

4月に入り新生活をスタートさせた方も、いつも通りの春をお迎えの方も、こんにちは!ワタナベ電器です(^^♪

やっと訪れた春ですが…もう暑い季節の話題です!

 

『エアコン』今年こそ付けませんか(*’▽’)

北海道の夏も、もはやエアコンなしで過ごすのは大変な暑さになってきましたね。

気象庁より2022年の予報が発表されています。

それによると…

6~8月は全国的に例年より気温が高く、厳しい暑さになる予想です!!

((+_+)) 近年では毎年のように「例年より暑い」と耳にしているような気がしますが…

2022年の夏も暑くなりそうです!

今年もマスクで過ごす夏になりそうですから、更なる熱中症対策が必要になりますね。

室内での熱中症対策には是非『エアコン』を活用してください。

今年もワタナベ電器ではエアコンの広告を出し始めました!

毎年多くのご注文を頂いており、今年もすでに3月からお問合せ頂いているお客様もいらっしゃいます。

 

でもエアコンは寒くなりすぎてイヤ!

というイメージをお持ちの方、特に女性は多いのでは?

エアコンの種類によりますが、AIがお部屋を冷やしすぎず最適な温度を保ってくれる機能を搭載しているエアコンも出ています。

赤ちゃんやご年配の方がいるご家庭では特におすすめの機能です。

また、直接体に冷風が当たらないように気流を調整する機能も◎

 

また、エアコンのお手入れも面倒なイメージがありますよね。

パナソニックエオリアでは『内部クリーン』機能を搭載していて、お手入れラクラクです。

運転後に自動でエアコン内を乾燥させてニオイとカビを抑える機能なんです。

さらに、その内部クリーン機能にパナソニック独自のナノイーXを加えたモデルのエアコンもあります。

 

エアコンも年々進化しており、ガンガン部屋を冷やすだけ!というものでは無くなってきています。

ご紹介した機能は搭載モデルと搭載無しのモデルがありますので、ぜひ一度ご相談ください。

お客様の暮らしに合ったエアコンをご提案させていただきます。

また、暑さが本格化するとともにご依頼も増え、取付までにお時間を頂く事が増えてしまいます。

また、今年は半導体不足の影響でエアコン本体の納品にも時間がかかる可能性があります。

ぜひ早めのご相談をお待ちしております!

もちろん、お見積りは無料ですので、お気軽にどうそ(^^♪

花粉シーズンもうすぐ到来!

春トピックス

こんにちは!ワタナベ電器です。

今日はひなまつりですね!

女の子がいるご家庭はお雛様を飾ってお祝いでしょうか(*’▽’)

当店でも、お昼に社長の奥様が、スタッフみんなに手作りちらし寿司を振舞ってくださいました!

美味しかった~!

 

さて、こちら大沼は雪が降っては解けてを繰り返し、だんだんと春が近づいているのを感じます。

楽しみな春ですが、みなさん忘れていませんか?やっかいなアイツが飛んでくることを…!

それは… ≪≪ 花 粉 !! ≫≫

なんと今年は、昨年と比べて北海道の飛散量が非常に多いという報告がでているのです!

※ここでの情報は 日本気象協会のtenki.jpより引用させていただきます(北海道:シラカバ、他地:スギ・ヒノキの飛散量です)

その数なんと、前シーズンの310倍!!

北海道、真っ赤っかですよ!

花粉症の方には非常に厳しい春になりそうです( ;∀;)

空気清浄機の出番が増えそうですね。

そこで、当店オススメのジアイーノ・空気清浄機をご紹介します!

 

オススメ①ジアイーノ

当店入口でも使っています!

パナソニックのジアイーノは除菌・脱臭に長けているイメージが強いですが、実は花粉にも◎!

花粉・ハウスダスト・PM2.5にも効果を発揮します。

これは空気清浄機ではなく、「次亜塩素酸で空気を洗う」製品です。

除菌・脱臭・花粉対策が一つで出来るイチオシ商品ですよ♪

当店でもたくさんのお客様にオススメし、ご購入・好評いただいています!

気になる方はぜひ当店へ! 実際触れていただいて、使い方のレクチャーも致しますよ~!

お気軽にお声がけください(‘ω’)ノ

しかしこのジアイーノ、一つだけ注意点がありまして…タバコを吸う場所では使えません!

そこでオススメ②空気清浄機

こちらの空気清浄機がスゴイのは「花粉・ハウスダストの徹底除去」!

特に床上30㎝をしっかり吸引します。

この床上30㎝という高さは、赤ちゃんやペットの呼吸する高さ。

この、赤ちゃんやペットの生活ゾーンの空気がキレイだと安心ですね!(^^)!

 

花粉が飛び始める今こそ、ジアイーノや空気清浄機の準備どきです。

お家の空気を快適にして花粉の時期に備えましょう(‘◇’)ゞ