9月1日は防災の日です!
こんにちは!美祢市の街の電気屋藤田電器です!
皆さん!本日9月1日は何の日か知っていますか?
。。。もうタイトルでバレバレですが、そうです、防災の日です!
この日は地震や台風などの自然災害に備える意識を高めるための日となっております。
なぜ9月1日なのかというと大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災に由来しているそうでその後の伊勢湾台風などの大災害などもあったことから災害への備えが大事であることを強く認識されていったということから1960年に政府が制定したものとのことです。
この日は非常食や水、懐中電灯やラジオといった災害に備えるためのグッズの確認や防災イベントが各地で開催されるそうです。
ハザードマップのチェックなども大事だそうで私もチェックをあまりしていなかったのでこの記事を書いているときにしっかりと確認をしました。
美祢市のハザードマップなら以下のURLからも確認ができますので是非、チェックしてみて下さい。
また、防災のための電池や懐中電灯、小さくても大きな音で聞こえるラジオなど
おススメ商品を店内にて展示中ですので是非お店にも立ち寄ってみて下さい♪