こんにちは!美祢市の街の電気屋さん藤田電器です!
今回は電気温水器からエコキュートに交換して
いただいたのでご紹介いたします😊
お得意様よりもう10年以上経つし、そろそろ変えようかね~
というご依頼をいただきました😆
いつもご利用いただきありがとうございます🙇♀️
こちらのお客様、今までは電気温水器を使われていました。
電気温水器は電熱ヒーターを使用して、水を直接加熱してお湯を作ります♨️
エコキュートはヒートポンプ(空気中の熱をポンプのようにくみ上げて
集めた熱でお湯を沸かすシステム)を使うため、
電気温水器よりも消費電力が少なくて省エネなんです!
なんかいまいちピンとこんわ~というあなた!
もうちょっとわかりやすく電気温水器とエコキュートの電気代を比較してみました!
<年間の電気代>
電気温水器の場合:約¥170,000
エコキュートの場合:約¥40,000
なんと年間約¥130,000もお得なんです!
年間の電気代も安いし、今なら国からの補助金も出るけぇ交換しませんか?
とご提案させていただきました。
しかも電気温水器からの交換ならさらにプラスして補助金が出るんです!
「ほんならやってもらおうかね~」
ということで電気温水器からエコキュートに交換していただくことになりました!
しかし!美祢市は石灰水が気になるというお客様も多いかと思います。
特にエコキュートとなると配管がとても細いところがあり、
そこに石灰成分が付着して詰まってしまい、
お湯が出ない~故障した~ということに
なってしまうのがまぁ多いです。
もちろん、軟水器(水に含まれている硬度成分を取り除いて軟水にする機械)を
取り付けることもできるのですが、軟水器本体の設置代や
水を浄化するために投入する塩代がかかったりと
コスト面で手が出しづらいというお客様も多いんです。
そんなお客様に朗報です!

長府製作所のエコキュートなら石灰水が気になる地域でも特殊システムによって
石灰成分を抑制してくれるモデルがあるんです!
しかもこの特殊システムは追加で料金がかからず、お財布にやさしいんです!
さらにもしもの時の保証も藤田電器では10年間しっかり保証が
ついておりますのでご安心ください!
使い方の説明や、これってなんじゃっけ?ということもお気軽に聞いてください!
アフターフォローも万全です♪
ということで、今回はこの長府製作所のエコキュートを取り付けました!

補助金も出てとってもお得に交換ができました!
気になったら是非、藤田電器までご連絡下さい😊
なお、エコキュート以外にもボイラーの取り付けも行っておりますのでお気軽にご連絡ください😊