エアコンが冷えない
エアコンの効きが悪いんだけど…とお問い合わせをいただきました。
点検をさせていただいたところ、原因はフィルターの汚れでした。
フィルターにホコリがたまっています。
エアコンは、室内機の上部から空気を取り込み、熱交換器で冷やした風を送り出します。
この事例では、フィルターがホコリで目詰まりしていたため、空気の取り込みがうまくできず、冷たい風が出せない状態でした。
風が通らないため、熱交換器が凍ってしまいました。
フィルターをしっかりお掃除し、熱交換器の氷を溶かしてから運転すると、ばっちり正常運転できました。
フィルターの汚れはエアコンの大敵です。冷えにくく余計な電気代がかかったり、本体へ負担がかかり故障しやすくもなります。
最近フィルターお掃除していないなと思ったら、お手入れしてみてくださいね。
フィルターだけでなくエアコン内部の汚れも気になる方は、エアコンクリーニングも承ります。
福島市の【”エアコン修理・エアコン水漏れ・エアコンガス”】のお困り事は、ふくでんいずみ店へご連絡を!!
お気軽にご相談くださいね~~